fc2ブログ

エトワールのゲーム日記

ゲーム・やりこみに関する雑記です
エトワールのゲーム日記 TOP  >  DSDQ6・極限低勝利クリア >  DS版ドラクエ6「極限低勝利+低撃破クリア」レポート 塔の兵隊~現実ムドー撃破

DS版ドラクエ6「極限低勝利+低撃破クリア」レポート 塔の兵隊~現実ムドー撃破

6.1塔の兵隊~現実ムドー撃破
ここからは各ボスとの戦い方を説明していきたいと思います。
カジノ開放後は特に断りが無い限り、全員の装備以外の持ち物は全て「世界樹の葉」で埋め尽くされているものとします。




★とうのへいたい HP150
<予備知識>
レベル1主人公にとっては超強敵です。
予め「命の木の実」(HP+6)と「守りの種」(身の守り+5)を主人公に投与しておきます。
装備などの調達は、今までGを無駄に使わず、アイテムを全て回収し、ドガボガループで480G手に入れれば工面できます。



<ステータス>
主人公1 HP34 MP0 力11 速6 守8 賢5 良12 攻撃24 守備36
装備:「銅の剣」・「鱗の鎧」・「鱗の盾」・「木の帽子」
持ち物:「薬草」8個



<ダメージ推移>
主人公(攻撃)→塔の兵隊:3~5ダメージ
主人公(会心)→塔の兵隊:約25ダメージ
塔の兵隊(打撃)→主人公:7~9ダメージ
塔の兵隊(力溜め後の打撃):14~22ダメージ



<戦い方>
上のダメージ推移を見て頂ければわかりますが、とりあえず会心が出ないとお話になりません。
しかもただ会心が出ればいいというわけではなく、

「会心2回以上 かつ 相手が力溜めを無駄に使ってくるターンが少なくとも6ターン以上」

が「主人公レベル1で塔の兵隊に勝つ」ための必要条件となります。やってられませんね。笑
しかし何としても倒さねばなりません。戦い方としては以下のようになります。

 ・相手が力を溜めていない場合
    主人公の残りHPが17以上なら攻撃、16以下なら「薬草」使用
 ・相手が力を溜めている場合
    主人公の残りHPが満タンなら攻撃、それ以外は防御
    ただし、戦いの序盤ならHP満タンでなくても冒険して攻撃

このように戦っていても途中で死んでしまうことがありますが、圧倒的にダメージ量が足りてないので仕方ありません。攻撃あるのみです。
実戦では2回会心が出た上に、「力溜め」による無駄行動が7回もあったため勝つことができました。(「薬草」残り0、主人公残りHP18)
大体120回くらいは戦ったかと思います。
しかし、ここさえ切り抜ければ苦戦するボスはもう殆どいません。



<塔の兵隊戦を終えて>
SFC版だと数十回の挑戦で勝てたのに、DS版では「力溜め打撃」の威力が上がっているのでなかなか倒せませんでした。
なんかこちらの会心が出る確率も低くなっているような気がするのは気のせいでしょうか?
気のせいですね。笑
撃破時には会心が2連続で出たため、乱数が偏っているだけだと思われます。



<HPの上昇>
ここは労力の関係上、HPの吟味はできません。
 主人公1→3:HP+6
多分平均的な上がりだと思います。




★ブラディーポ
<予備知識>
ブラディーポに混乱が効くので逃がしたいところですが、DS版では逃げなくなっているようです。
混乱させた状態で相手に500ターンくらい回したのですが、逃げるどころか麻痺すらしなかったので倒すことにしました。



<戦い方>
混乱自体は有効なので、ブラディーポの自滅ダメージ(約15ダメージ)だけで倒します。

「主人公が星のかけらで混乱させる→逃げる→混乱が解けそうになったら再び星のかけらで混乱させる→逃げる→・・・」

を繰り返すだけです。
「逃げる」を選択しているのは、「NPCのミレーユがブラディーポに攻撃→混乱が解ける」を防ぐためです。
ハッサンもブラディーポの混乱状態維持のためずっと防御しておきます。ハッサンの作戦を「おれにまかせろ」にしておくといいでしょう。
「スカラ」を使われてしまったら、撃破に時間がかかるのでリセットした方が早いです。



<追記>
なんとグランマーズの問いに対して「いいえ」を選択していれば、ミレーユはついて来ないようです。
この戦闘に限っては邪魔者以外の何者でもないので連れて来ない方が良さそうですね。


<HPの吟味>
 主人公3→5:HP+7
 ハッサン3→5:HP+15




★ホラービースト
<戦い方>
カジノで装備を調えていれば楽勝です。装備は、

  主人公:「プラチナメイル」・「ドラゴンシールド」・「鉄兜」・「金のブレスレット」
  ハッサン:「鋼の剣」・「プラチナメイル」・「ドラゴンシールド」・「鉄兜」・「金のブレスレット」
  ミレーユ:「精霊の鎧」・「うさ耳バンド」・「金のブレスレット」

です。被ダメは0か1なので全滅はあり得ません。
ハッサンの攻撃でしかまともにダメージを与えられないので、全員に持てるだけ「聖水」を持たせて投げれば早く倒せます。



<HPの吟味>
 主人公5→6:HP+8
 ハッサン5→6:HP+5
 ミレーユ5→6:HP+4




★ポイズンゾンビ×3
<戦い方>
被ダメは0~4なので楽勝です。
ただの毒状態は治療しなくていいのですが、猛毒状態になってしまった場合はミレーユの「キアリー」ですぐに治療するようにします。
主人公に「刃のブーメラン」、ミレーユに「毒蛾のナイフ」を装備させてから全員で殴ればそのうち勝てます。



<HPの吟味>
 主人公6→8:HP+14
 ハッサン6→8:HP+11
 ミレーユ6→8:HP+9




★ムドー1
<戦い方>
予めバーバラに「薬草」を8個持たせておきます。
「ルカニ」を2回かけてから攻撃していきます。回復はミレーユの「ホイミ」とバーバラの「薬草」で行います。
怖いのは「メラミ」くらいです。「メラミ」をくらうと即死してしまう可能性が高いので、「メラミ」が来る可能性のあるターンは残りHP65以下のキャラは防御しておくと安心です。(主人公とハッサンは「プラチナメイル」を装備しているのでHP50あれば大丈夫でしょう)



<ステータスの吟味>
 主人公8→10:HP+16
 ハッサン8→11:HP+21
 ミレーユ8→10:HP+7
 バーバラ2→5:HP+8・MP+3




★ムドー2&きりさきピエロ×2 (ムドー2のHPは500で、自然回復20あり)
<予備知識>
「炎の爪」が取れないので長期戦になります。
しかも次のムドー3とは連戦です。
勝率が低いわけではないのですが、吟味が大変でした。



<ステータス>
ハッサン11 HP94 MP3 力43 速17 守23 賢12 良134 攻撃76 守備150
装備:「鋼の剣」・「プラチナメイル」・「ドラゴンシールド」・「鉄兜」・「金のブレスレット」
持ち物:「ゲントの杖」・「世界樹の葉」6個

主人公10 HP85 MP29 力31 速20 守14 賢22 良96 攻撃31 守備150
装備:「プラチナメイル」・「ドラゴンシールド」・「鉄仮面」・「金のブレスレット」
持ち物:「破邪の剣」・「世界樹の葉」7個

ミレーユ10 HP83 MP57 力21 速37 守31 賢50 良110 攻撃21 守備121
装備:「精霊の鎧」・「うさ耳バンド」・「金のブレスレット」
持ち物:「破邪の剣」・「世界樹の葉」8個

チャモロ10 HP80 MP55 力20 速47 守35 賢45 良33 攻撃20 守備95
装備:「身かわしの服」・「青銅の盾」・「木の帽子」・「金のブレスレット」
持ち物:「破邪の剣」・「祈りの指輪」・「メガンテの腕輪」2個・「世界樹の葉」4個



<戦い方>
切り裂きピエロ2匹を倒してしまってはいけません。切り裂きピエロ2匹は「メガンテの腕輪」で消すことができます。
かといって、先に消してしまうとムドー2が仲間を呼んできて厄介なので、ムドー2から倒しにかかります。

まずはこちらの攻撃についてです。
基本的な攻撃手段として、「破邪の剣」を使用します。
「破邪の剣」はムドー2に対して12~18のダメージを与えることができるので、2人以上が「破邪の剣」を使うことによりムドー2の自然回復20に打ち勝つことができます。
さらに、ミレーユは「ヒャド」という素晴らしい呪文を覚えており、これだと18~26のダメージを与えることができるので、ミレーユは残りMPが6になるまでは「ヒャド」を使い続けます。(残りのMP6は次のムドー3戦で使います)
因みにハッサンは、常に「ゲントの杖」を持たせて「いのちだいじに」にしておく必要があるので、攻撃には参加できません。
時間がかかりそうですが、これで何とかダメージを蓄積することができそうです。

次は防御面についてです。
怖いのは切り裂きピエロの「打撃」でもムドー2の「火炎の息」でもありません。
切り裂きピエロの「打撃」はチャモロ以外なら殆どダメージを受けません。特に「真空斬り」なんかは「プラチナメイル」や「精霊の鎧」などの耐性が効果を発揮するのでほぼ無傷です。
ムドー2の「火炎の息」は連発されると確かに厳しいですが、ハッサンに「ゲントの杖」を持たせて「いのちだいじに」にしておき、チャモロが「ベホイミ」を使えば十分カバーできます。
これらの攻撃よりも怖い攻撃は、ムドー2の「ルカナン」です。
「ルカナン」でこちらの装甲が剥がされると、切り裂きピエロの「打撃」でも2桁ダメージになります。
さらに、「ルカナン」でこちらの装甲が完全に剥がされると切り裂きピエロからでも30を超えるダメージを受けてしまいます。こうなってしまうと死者が出てしまうのは容易に想像できます。
これにどう対処するのかといいますと、普通に「世界樹の葉」を使えばいいのです。
「ルカナン」をくらってしまったキャラはそのうち死んでしまいますが、「世界樹の葉」で蘇生させたキャラは守備が元通りになっているので十分態勢を整えることが可能です。

よって、この戦いは「世界樹の葉」を乱用すれば勝てる戦いとなります。
しかしここで「世界樹の葉」を使いすぎてしまうと、次のムドー3がきつくなりますので、なるべく使わなくていいように戦います。
チャモロは6割方相手を先制するので、先制して「ベホイミ」を使えれば「世界樹の葉」を使わずに済む場面も出てくるでしょう。

このように戦っていき、ムドー2を倒します。
ムドー2を倒したら「チャモロ・主人公・ミレーユ・ハッサン」の順に並び替え、ハッサンを「めいれいさせろ」にします。そしてチャモロに「メガンテの腕輪」を装備させます。
チャモロが死ねば「メガンテ」が発動するのですが、その間に以下の2つの事柄を達成しておきます。

  ・チャモロは「祈りの指輪」でMPを全快
  ・ハッサンは「ゲントの杖」でチャモロ以外のHPを全快(その間、主人公とミレーユは常に防御)

この2つを達成したら、あとはチャモロが死ぬのを待つだけです。
なお、1回の「メガンテ」では消えない(瀕死ダメージになる)ことがあるので、その場合はハッサンの「世界樹の葉」を使ってチャモロを蘇生させてからもう一度「メガンテの腕輪」を装備させて「メガンテ」を発動させます。
その際の注意として、チャモロの攻撃が貧弱だからといって切り裂きピエロに攻撃しないようにします。瀕死の切り裂きピエロを倒してしまう可能性があるので、「金のブレスレット」を使ったりして無駄に行動するようにしましょう。
2回目の「メガンテ」で消せないということはないはずです。



<HPの上昇>
ここよりもムドー3戦後の吟味をするべきです。
 ミレーユ10→11:HP+3




★ムドー3 HP900
<予備知識>
前のムドー2と連戦です。
「凍りつく息」・「稲妻」・「強制睡眠」を連打されると簡単に全滅してしまいます。
勝つには多少の運が必要です。



<戦い方>
まずは「ハッサン・主人公・ミレーユ・チャモロ」の順に隊形を戻します。そしてハッサンを「いのちだいじに」に戻しておきます。

●1ターン目
 主人公が「世界樹の葉」でチャモロを蘇生、ミレーユはハッサンに「スカラ」を使用します。
 1回「スカラ」がかかれば、「打撃」なら1桁ダメージに抑えられます。

●2ターン目
 主人公は「破邪の剣」、ミレーユは主人公に「スカラ」、チャモロは「金のブレスレット」を装備してから「破邪の剣」か「ベホイミ」を使用します。
 チャモロはムドー3を6割くらいの確率で先制してくれるのでそれに期待します。
 「破邪の剣」のダメージは16~24です。

●3ターン目以降
 以降のターンは「世界樹の葉」と「破邪の剣」と「ベホイミ」祭りです。
 「強制睡眠」で眠らされた時は、そのキャラを一番前に持っていき、相手の「打撃」で起こしてもらえることに期待しつつ戦います。
 とどめのターンは必ず「凍りつく息+稲妻」が来ないターンにして、全員生存で撃破します。

「凍りつく息+稲妻」のターンもあれば、「眩しい光」だけのターンもあるので勝てるかどうかは運頼みです。
因みに「凍りつく息+稲妻」をくらった時は以下のようになります。(HP満タン時)

  主人公:確実に耐える
  ハッサン:確実に耐える
  ミレーユ:約7割の確率で耐える
  チャモロ:確実に即死

それなので、「凍りつく息+稲妻」がきたら即全滅というわけではありません。
これに「強制睡眠」が加わることにより全滅率が跳ね上がります。



<HPの吟味>
10回くらい倒したのですが、全くいい値が引けませんでした。
主人公とミレーユがへたれすぎです。
 主人公10→12:HP+16
 ハッサン11→12:HP+12
 ミレーユ11→12:HP+3
 チャモロ10→11:HP+5
スポンサーサイト



[ 2010年02月23日 12:00 ] DSDQ6・極限低勝利クリア | TB(0) | CM(3)
いつも楽しく拝見させてもらってます。
塔の兵隊戦をすこし楽に倒す方法を見つけましたので報告します。

それは「ブーメラン」を使う事です。
会心は出なくなりますが、与ダメが4~6になるので30回程攻撃したら勝てます。
自分は31戦中2勝できました。会心2回出すよりは大分楽だと思います。

問題の金策ですが、バザーせいすい+やくそう×6を50Gで購入できますが、それらは51Gで売却できます。…後は言うまでもないですねw
[ 2011/02/26 16:27 ] [ 編集 ]
No title
どうもどうも。
塔の兵隊とはまた懐かしい名前です。
あの時は一心不乱にリセゲーしてたのであまり良い思い出が無かったりしますw

バザーで無限金策が可能なんですか!
1Gずつ稼ぐというのは大変そうですが、勝率を引き上げて戦うそちらの戦術の方が美しいですねぇ。
正直自分はこれ以上勝率を上げられない!と思ったので会心任せの戦術にしたんですが、まさかブーメランが買えるとは思いもしませんでした。
教えて頂きありがとうございます。
[ 2011/02/26 16:57 ] [ 編集 ]
承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
[ 2022/02/12 14:26 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

プロフィール

エトワール

Author:エトワール
元ゲームやりこみ勢。
最近は艦これやアイギスで遊んでます。twitterはこちら


(2023年4月29日現在)
【艦これ】
・甲28
・吹雪かわいい

【アイギス】
・英傑6521400pt(日給680)
・統帥3900300pt(日給510)
・ナナリーかわいい

月別アーカイブ
アクセスカウンター