fc2ブログ

エトワールのゲーム日記

ゲーム・やりこみに関する雑記です
エトワールのゲーム日記 TOP  >  ポケモン >  ポケモンGO バトルリーグ シーズン1 最終結果

ポケモンGO バトルリーグ シーズン1 最終結果

今日でシーズン1が終わりということなので総括してみることにしました。


15891934560.jpeg

15891934700.jpeg


最終レートは3080、世界ランキングは151位と、個人的にはかなり良いところまでいけたと思っています。


ランク10に到達してからもずっと(合計673戦)マスターリーグで対戦していたのですが、おそらくマスターリーグが最も安定して勝ちやすいです(出てくるポケモンの種類が少ないため)




<マスターリーグでよく見かけたポケモンランキング>
●Sクラス(2回に1回は見る)
ディアルガ、ギラティナオリジン、メルメタル


●Aクラス(5回に1回くらいは見る)
カイオーガ、ミュウツー、トゲキッス、ドサイドン、メタグロス、カビゴン


●Bクラス(10回に1回くらいは見るかも)
ギラティナアナザー、グラードン、ヒードラン、ガブリアス、カイリュー、カイリキー、ローブシン



レート2820~3150くらいまでの方とずっと対戦してきましたが、上記以外のポケモンは殆ど出てきませんでした。そのため他リーグと比べると対策が立てやすいです。




<マスターリーグの最終PT>
15891934450.jpeg

カビゴン したでなめる/のしかかり/ばかぢから
ディアルガ りゅうのいぶき/アイアンヘッド/りゅうせいぐん
ギラティナ シャドークロー/あやしいかぜ/シャドーボール



初手のカビゴンでお相手のシールドを剥がすことに専念し、裏のディアルガとギラティナで逆転勝ちを狙うという戦法でバトルしてました。基本的にカビゴンにシールドを使うことはありません。




<初手の立ち回りに関する簡易メモ(自分用)>
●お相手の初手がギラティナオリジンの場合
圧倒的出し勝ち。

大体すぐにディアルガに交代されるのでこちらもディアルガにすかさず交代。シールド2枚使ってでも対面を取り、以下お相手のギラティナオリジンに対してカビゴンを当て続けていれば大体勝てる。

ゲージをある程度溜めてからディアルガに交代された場合は、こっちも「ばかぢから」が溜まりそうになっているはずなのでディアルガに対して「ばかぢから」を撃ってから交代した方がよい(カビゴンのゲージはお相手のギラティナオリジンと対面できればがっつり溜められるので消費してしまってよい)

ディアルガではなくメルメタルに引いてくる場合もあるが、この場合はカビゴンの「ばかぢから」を撃ってからギラティナオリジンに交代するようにすると有利が取れる。




●お相手の初手がディアルガの場合
「ばかぢから」を計2発撃ち込むのだが、お相手の挙動によって取るべき行動が分岐する。

こちらのカビゴンの「ばかぢから」が撃てるようになってから2~3秒後にゲージ技を撃ってきた場合、この場合はいわゆる最速撃ちというやつで間違いなく「アイアンヘッド」が飛んでくるのでシールドは張らずにHPで受ける。その後暫く技1で削り合いをして、こちらのカビゴンのHPゲージが赤色になった時点で「ばかぢから」を計2発撃ち込むようにする。そうすると大抵どちらか一方にはシールドを張ってきてこちらのカビゴンがそのまま沈む。その後こちらはディアルガを出すのだが、必ずお相手のディアルガが1回はゲージ技を撃ってくる。これは「アイアンヘッド」か「りゅうせいぐん」かにかかわらず必ずシールドを張った方がいい。理由は仮に「アイアンヘッド」をHP受けできたとしても、後続からトゲキッスが出てきた場合はシールドを余らせたまま敗北することになるから。

一方、こちらのカビゴンの「ばかぢから」が撃てるようになってから4~5秒くらいしてもずっとお相手のディアルガがゲージ技を撃ってこない場合、この場合は「りゅうせいぐん」を撃たれてカビゴンが頓死してしまう可能性があるので一発「ばかぢから」を撃つ。そうすると耐久が下がったのを確認したからかお相手は「りゅうせいぐん」まで貯まっていても「アイアンヘッド」を選択してくれることが非常に多く、一段階防御が下がった状態でも「アイアンヘッド」なら耐えて2発目の「ばかぢから」を撃ち込むことはできるのでこの方法で頓死を防ぐ。カビゴンが落とされた後は前述した分岐と同じ。こちらもディアルガを出し、お相手のディアルガからのゲージ技をシールドで防いでそこから逆転を狙っていく。




●お相手の初手がメルメタルorドサイドンの場合
ディアルガと同様「ばかぢから」を2発撃って退場する。ただし、メルメタルが相手の場合は「ばかぢから」を交代受けされる可能性が高いので注意が必要。カビゴンが落ちた後はギラティナオリジンを出して起点にしていく。




●お相手の初手がトゲキッスorカイオーガの場合
この場合も普通に対面負けしてしまうことが殆どだが、CCTを決めながら「のしかかり」を2~3発撃って退場。その後はディアルガを出してまくりを狙う。



初手の立ち回りとしては大体こんな感じになります。基本的にはカビゴンにシールドを張らずに「のしかかり」や「ばかぢから」で削って後続に繋ぐかたちを作れればおk




<このPTの弱点>
・お相手の初手がカイリキーorローブシン
・お相手の裏からトゲキッス降臨
・お相手の裏からカビゴンが出てきてギラティナオリジンをキャッチされる


この辺が起きるととてもつらい。起きないことを祈る。




<最後に二言>
メルメタルが強すぎるのでナーフしてほしい!><
メルメタルが強すぎてギラティナオリジンが外せない!><
スポンサーサイト



[ 2020年05月11日 21:27 ] ポケモン | TB(0) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

プロフィール

エトワール

Author:エトワール
元ゲームやりこみ勢。
最近は艦これやアイギスで遊んでます。twitterはこちら


(2023年4月29日現在)
【艦これ】
・甲28
・吹雪かわいい

【アイギス】
・英傑6521400pt(日給680)
・統帥3900300pt(日給510)
・ナナリーかわいい

月別アーカイブ
アクセスカウンター