fc2ブログ

エトワールのゲーム日記

ゲーム・やりこみに関する雑記です
エトワールのゲーム日記 TOP  >  艦これ >  艦これ 2018冬イベ E-7

艦これ 2018冬イベ E-7

E-7は沼沼しなくてよかった┏(┏ ・´ー・`)┓




●E-7
連合艦隊MAP。ダブルゲージ。戦力ゲージ1には戦艦水鬼改率いる連合艦隊が、戦力ゲージ2には深海鶴棲姫率いる連合艦隊がそれぞれ待ち構えている。



まずは戦力ゲージ1から・・・なのだが、「F6F-5N」が無いと沼るかも・・・?と思ったので急遽作ることに。「F6F-3★10」までは作ってあったのでそこから更新してうんたん。おかげでボーキその他がいっぱい飛んだよ!




<戦力ゲージ1削り>
【第1艦隊】
Iowa改99 「試製41㎝★9+試製41㎝★9+紫雲+艦隊司令部施設」(ポンポン砲)
Roma改99 「381mm改★9+381mm改★9+紫雲+九一徹甲★10」
金剛改二99「試製35.6cm★9+38cm改★9+水偵11型+九一徹甲★10」
榛名改二99「試製35.6cm★9+38cm改★9+水偵11型熟練+九一徹甲★10」
瑞鶴甲162「天山村田+53型岩本★10+Re2005改+彩雲カロリン」(噴進砲改二)
利根改二99「Ro44水戦+強風改+二式熟練★5+二式熟練」

【第2艦隊】
阿武隈改二155「甲標的+六連魚雷★9+六連魚雷★4」(Bofors) ※運61
吹雪改二162 「四式聴音★4+三式爆雷★9+二式爆雷」(ポンポン砲) ※先制対潜可能
秋月改99  「10cm高射★10+10cm高射★10+13号電探改★10」
大井改二99 「甲標的+10cm高射★10+10cm高射★10」
北上改二155 「甲標的+90mm★10+90mm★10」(Bofors)
瑞鳳改二乙99「TBM3D+F6F-5N+F6F-3N+夜間熟練」(集中機銃)

【基地航空隊】
1:「二式大艇+陸攻3」→ボス集中
2:「二式大艇+陸戦3」→Tマス集中
3:「二式大艇+対潜3」→Nマス集中




<簡易説明など>
・「高速統一」が最短の条件ということでそのように編成を構築

・全体的に道中重視。基地航空2部隊を道中に割き、更には開幕雷撃3本に加えて先制対潜1本

・支援は両方出す




<結果>
1:ボス到達するも旗艦倒せず(旗艦HP216/800)

2:1戦目榛名大破
3:ボス到達するも旗艦倒せず(旗艦HP21/800)



(ここから友軍艦隊実装 ※3月2日夜)



4:ボス到達するも旗艦倒せず(旗艦HP340/800) ※金剛退避



これで削りが終了。ラストは敵旗艦の装甲が305まで上昇するうえ、随伴にダブルダイソンが配置されるという鬼畜仕様なのでかなり気合入れて挑まないといけない。




<戦力ゲージ1破壊>
【第1艦隊】
榛名改二99「試製35.6cm★9+38cm改★9+水偵11型熟練+九一徹甲★10」
武蔵改二99「試製51㎝★4+試製41㎝★9+紫雲+九一徹甲★10+高圧缶」(タービン)
大和改99 「試製51㎝★4+試製41㎝★9+紫雲+高圧缶」(タービン)
金剛改二99「試製35.6cm★9+38cm改★9+水偵11型+九一徹甲★10」
瑞鶴甲162「爆戦岩井★10+天山村田+53型岩本★10+Re2005改」(噴進砲改二)
利根改二99「Ro44水戦+強風改+二式熟練★5+二式熟練」

【第2艦隊】
速吸改96 「夜偵★10+洋上補給+高圧缶」(タービン)」
摩耶改二99 「3号砲★9+90mm★10+90mm★10+レーダー」(Bofors)
吹雪改二162 「四式聴音★4+三式爆雷★9+探照灯★10」(ポンポン砲) ※先制対潜可能
阿武隈改二155「甲標的+六連魚雷★9+六連魚雷★4」(Bofors) ※運61
雪風改99  「五連魚雷★9+五連魚雷★9+五連魚雷★9」(ポンポン砲) ※運60
瑞鳳改二乙99「TBM3D+F6F-5N+F6F-3N+夜間熟練」(集中機銃)

【基地航空隊】
1:「二式大艇+陸攻3」→ボス集中
2:「二式大艇+陸攻3」→ボス集中
3:「二式大艇+対潜3」→Nマス集中





<削り時からの主な変更点>
●第1艦隊
・特効持ちの大和武蔵投入。2人とも穴を空けて高速化した

・「艦隊司令部施設」を投げ捨てた。道中は大破艦が出ないことを祈る

・瑞鶴に艦爆を載せてボスで昼CIが出るようにした。その代わり「彩雲カロリン」を外したのでT不利が怖いがまあ仕方ない



●第2艦隊
・速吸摩耶雪風を投入。速吸は言わずもがな全体の火力&回避UP要員、摩耶は対空しつつワンチャン夜戦でダイソンを潰せるので採用、雪風はCI要員

・吹雪に「探照灯★10」を持たせて「二式爆雷」を捨てた。あと攻略途中で気づいたんけどこの布陣なら吹雪は上から4番目に置いた方がよかったね・・・。3番目のダイソンが残存している場合カウンターをもらってしまう可能性が上がる



●基地航空隊
・道中に2部隊割いていたが、クウボーバマスの1集中分を切ってそれをボスに回した。ボス2集中、潜水1集中




<結果続き>
5:3戦目雪風大破
6:3戦目利根大破

7:ボスSリシュリュー



E-7戦力1開幕

開幕の状態は結構悪め。



E-7戦力1支援後

「基地航空4連+決戦支援」後の図。基地がダイソンを1隻落としてくれたのがまじででかかった。



E-7戦力1昼終了

昼終了時の図。できればもう1隻のダイソンも落としたかったのだが反航だったからか無理だった。




そして夜戦。友軍艦隊は綾波旗艦の芋艦隊。旗艦の残りHPを716→419まで削る。しかし相手旗艦の攻撃が4番目のアブーンに飛んできて大破。やっぱブッキーは4番目に置くべきやったぁ・・・。




その後は摩耶がダイソンを潰して雪風CIで旗艦のHPを340まで削る。
あとは瑞鳳に全てを託すしかないのだが340はアカンやろ・・・






E-7戦力1瑞鳳CI

E-7戦力1クリア

と思っていたら376ダメ叩き出して撃破!
いやほんとこれは助かった。提督のプレミを救ってくれた女神瑞鳳でした。
食べりゅうううううううう!




<戦力ゲージ2削り>
【第1艦隊】
金剛改二99「試製35.6cm★9+38cm改★9+水偵11型熟練+艦隊司令部施設」
榛名改二99「試製35.6cm★9+38cm改★9+水偵11型+九一徹甲★10」
瑞鶴甲162「彗星江草+天山村田+Fw190T改+Fw190T改」(噴進砲改二)
翔鶴甲99 「九九江草+天山村田+Re2005改+紫電改四」(ポンポン砲)
SaraMk99 「烈風601+烈風601+21型熟練★10+彩雲カロリン」(集中機銃)
加賀改99 「52型熟練★10+21型熟練★10+53型岩本★10+紫電改四」(集中機銃)

【第2艦隊】
阿武隈改二155「甲標的+六連魚雷★9+六連魚雷★4」(Bofors) ※運61
秋月改99  「10cm高射★10+10cm高射★10+13号電探改★10」
北上改二155 「甲標的+90mm★10+90mm★10」
大井改二99  「甲標的+10cm高射★10+10cm高射★10」
雪風改99  「五連魚雷★9+五連魚雷★9+五連魚雷★9」(ポンポン砲) ※運60
瑞鳳改二乙99「TBM3D+F6F-5N+F6F-3N+夜間熟練」(集中機銃)

【基地航空隊】
1:「陸攻4」→ボス集中
2:「陸攻4」→ボス集中
3:「陸攻3+対潜1」→Dマス集中




<簡易説明など>
・「高速統一」でほぼ最短ということでそのように編成を組んだ

・またも道中重視で。開幕雷撃3本

・支援は両方出す

・基地航空隊は1戦目に1隻だけいる潜水ksks野郎が厄介なのでそこに1部隊集中させた。残りの2集中分はボスへ




<結果>
(ギミック解除時に157削り)
1:ボスSグラーフ(旗艦HP0/800)
2:3戦目瑞鳳退避により逸れ
3:ボスS高雄(旗艦HP0/800)
4:ボス到達して旗艦撃破(旗艦HP0/800)
5:ボスS金剛(旗艦HP0/800)
6:ボスS加賀(旗艦HP0/800)




これで削りが完了。ラストはボス第1艦隊の随伴に「クウボーバ・クウボーバ・ダイソン改・ダイソン・ダイソン」が並ぶという鬼畜仕様。ちっとは手加減せぇや・・・!




<戦力ゲージ2破壊>
【第1艦隊】
金剛改二99「試製41cm★9+試製35.6cm★9+水偵11型熟練+九一徹甲★10」
武蔵改二99「試製51cm★4+試製41cm★9+水偵11型+九一徹甲★10+高圧艦」(タービン)
瑞鶴甲162「彗星江草+九七友永+Fw190T改+Fw190T改」(噴進砲改二)
翔鶴甲99 「九九江草+九七友永+Re2005改+紫電改四」(ポンポン砲)
SaraMk99 「九九江草+九七友永+烈風601+紫電改四」(集中機銃)
加賀改99 「52型熟練★10+烈風601+53型岩本★10+21型熟練★10」(集中機銃)

【第2艦隊】
速吸改97 「夜偵★10+洋上補給+高圧缶」(タービン)
摩耶改二99「3号砲★9+90mm★10+夜偵★10+レーダー」(Bofors)
吹雪改二162「四式聴音★9+三式爆雷★9+探照灯★10」(ポンポン砲) ※先制対潜可能
阿武隈改二155「甲標的+六連魚雷★9+六連魚雷★4」(Bofors) ※運61
雪風改99  「五連魚雷★9+五連魚雷★9+五連魚雷★9」(ポンポン砲) ※運60
瑞鳳改二乙99「TBM3D+F6F-5N+F6F-3N+夜間熟練」(集中機銃)

【基地航空隊】
1:「二式大艇1+陸攻3」→ボス集中
2、3:「陸攻4」→ボス集中




<削り時からの主な変更点>
●第1艦隊
・榛名OUT武蔵INとして火力を高めた

・「艦隊司令部施設」を投げ捨てた。道中は大破しないことを祈る

・サラトガの「彩雲カロリン」を投げ捨ててサラトガも昼CIが出るように艦攻艦爆を載せた



●第2艦隊
・速吸摩耶吹雪を投入。戦力1同様速吸は全体の火力&回避UP目当て、摩耶は対空、吹雪は1戦目の潜水お掃除係兼探照灯ぶん回すウーマン

・吹雪はまたも上から3番目に置いているが、今回の場合3番目のクウボーバは倒せていることの方が多そうなので、3番目に置いて旗艦の割合ダメ狙いに努めさせることにした

・道中は摩耶の砲撃も重要そうということで弾着狙いで「夜偵」も載せた。これで速吸のと合わせると「夜偵」は2積み



●基地航空隊
・道中の潜水ksks野郎は吹雪と瑞鳳に任せることにしたので全部ボスに投げられる




<結果続き>
7:ボスS榛名(旗艦HP0/800)





最後の記念ということで今回も動画で。
最初基地航空隊がへたれた時はダメだと思った・・・。
一応最後だけピックアップしとくと・・・、


E-7戦力2アブーンCI

E-7戦力2クリア

E-6の戦力3同様、またも我が義妹アブーンがキメてくれました!
その後雪風のCIでダイソン改も潰してS勝利。




冬イベ終了

そんなわけで今回も甲で突っ走ることができました。甲13ですね。
燃料がここまで減ったのはすごい久しぶり・・・。流石は第1期ラストの大規模イベントでしたな┏(┏ ・´ー・`)┓
スポンサーサイト



[ 2018年03月03日 23:36 ] 艦これ | TB(0) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

プロフィール

エトワール

Author:エトワール
元ゲームやりこみ勢。
最近は艦これやアイギスで遊んでます。twitterはこちら


(2023年11月3日現在)
【艦これ】
・甲29
・吹雪かわいい

【アイギス】
・英傑6602540pt(日給690)
・統帥5321100pt(日給600)
・ナナリーかわいい

月別アーカイブ
アクセスカウンター