艦これ 2017冬イベ E-1&E-2

最近あんま艦これ触れてなかったけど冬イベいきます( ・´ー・`)
ポケモンとFEヒーローズが面白くてな・・・。吹雪ちゃんは相変わらずいつもどおりかわいい。
●E-1
輸送MAP。潜水編成で挑むと非常に楽ということでその編成で挑戦することに。
【本隊】
伊26改91 「試製晴嵐+六連魚雷★9」
伊19改99 「試製晴嵐+試製晴嵐」
伊168改99 「試製FaT+試製FaT」
呂500 99 「潜水53cm+潜水53cm」
【基地航空隊】
「一式陸攻三四+一式陸攻三四+一式陸攻野中+銀河」
<説明的な何か>
・我が鎮守府には被りの潜水艦がいないため出撃人数を絞ることにした。バナーに載っている伊8、伊58、伊401は温存して、それ以外の4人を選出
・ゲージ破壊前の道中はBマス以外事故要素が皆無なため、基地航空隊はBマスに集中させる
・ゲージ破壊後は少々厄介なMマスが追加される。よって最後だけは道中支援も出して安定を取ることに。なお、基地航空隊はBマスとMマスの片方ずつに出す
・輸送が3回で終わるようにTPを調整。この編成なら「試製晴嵐」3個でおk
<結果>
1:無事ゴール(獲得TP36;残りTP100→64)
2:無事ゴール(獲得TP36;残りTP64→28)
3:無事ゴール(獲得TP36;残りTP28→0)
4:無事ゴール
<ボスマスらしき場所>

あ、最後の潜水棲姫のいるマスは道中扱いなのね。
<クリア確定>

開幕魚雷が残りの駆逐に刺さってクリア確定。
お次はE-2。
●E-2
またもや輸送MAP。今度は6隻編成ではなく、12隻編成で攻略していく必要がある。
【第1艦隊】
最上改93 「2号砲★9+2号砲★9+水観★10+艦隊司令部施設」
三隈改99 「90mm★10+90mm★10+RO.44水偵+二式水戦改」
睦月改二98「大発+大発+大発」
如月改二98「大発+大発+大発」
時津風改73「ドラム缶+ドラム缶+ドラム缶」
夕雲改69 「ドラム缶+ドラム缶+ドラム缶」
【第2艦隊】
鬼怒改二92 「2号砲★9+2号砲★9+三式探信★9」
江風改二96 「10cm高射★10+12.7cm★10+大発」
大潮改二93 「10cm高射★10+12.7cm★10+大発」
初月改98 「10cm高射★10+10cm高射★10+13号電探改★10」
那智改二99 「3号砲★9+3号砲★9+夜偵★10+レーダー」
羽黒改二99 「3号砲★9+3号砲★9+夜偵★10+レーダー」
【基地航空隊】
「一式陸攻三四+一式陸攻三四+一式陸攻野中+銀河」
<説明的な何か>
・削りは輸送部隊で行うことに。ルートで言うとADEHKM
・輸送物資は「大発8+ドラム缶6」
・ボスも連合艦隊となかなか厄介なので、基地航空隊はボスに集中させる
・支援は道中決戦の両方を出す
<結果>
1:ボスA勝利(獲得TP102;残りTP500→398)
S勝利は厳しいにしてもA勝利は結構余裕で取れる感じだったので、ここで輸送物資をもっと積んでみることに。三隈の「90mm★10」2個を取り上げて「ドラム缶」2個に、鬼怒の「三式探信★9」を取り上げて「大発」に。
2:ボスA勝利(獲得TP115;残りTP398→283)
3:ボスA勝利(獲得TP92;残りTP283→191) ※3戦目夕雲護衛退避
4:3戦目江風大破(随伴全員小破以上で退避不可)
5:1戦目江風大破
6:3戦目大潮大破(随伴全員小破以上で退避不可)
7:ボスA勝利(獲得TP115;残りTP191→76)
次でラスト近辺。ラスト近辺はこのまま輸送部隊で行くとボス前でバックステップ現象が起こり得るらしく、余計に戦闘回数が嵩んでまずいことになるらしい。というわけでバックステップ現象が起こらない機動部隊に変更。
<機動部隊>
【第1艦隊】
天城改99 「天山村田+熟練52型★10+九七友永+艦隊司令部施設」
雲龍改99 「天山村田+Re2005改+九七友永+彩雲」
Sara改84 「爆戦岩井★10+天山友永+烈風601+烈風601」
最上改93 「ドラム缶+ドラム缶+ドラム缶+ドラム缶」
三隈改99 「ドラム缶+ドラム缶+ドラム缶+ドラム缶」
睦月改二98「大発+大発+大発」
【第2艦隊】
鬼怒改二92 「大発+大発+大発」
江風改二96 「10cm高射★10+12.7cm★10+大発」
大潮改二93 「10cm高射★10+12.7cm★10+大発」
初月改98 「10cm高射★10+10cm高射★10+13号電探改★10」
那智改二99 「3号砲★9+3号砲★9+夜偵★10+レーダー」
羽黒改二99 「3号砲★9+3号砲★9+夜偵★10+レーダー」
<主に変えたところ>
・第1艦隊に正規空母を3人召喚
・第1艦隊の航巡2人を「ドラム缶」ガン積みに
・第2艦隊の鬼怒を「大発」ガン積みに
かなり火力に不安がある編成だけど、「艦隊司令部施設が発動してかつA勝利止まり」であってもワンチャンクリアが狙えるように、輸送物資の方に力を注いでみた。
<結果続き>
8:3戦目睦月&羽黒大破
ちょっと端折るけどここから6連続大破撤退くらいました。全て1戦目で。フラソしね(´・ω・`)
15:ボスA勝利(獲得TP76;残りTP76→0)
<ボス開幕>

開幕は結構ボロボロ。道中のフラヲ改祭りきつすぎわろりんぬ・・・。
<昼終了時>

夜戦であと2隻落とせば勝ち(A勝利)
<A勝利確定>

鬼怒が「大発」ガン積みだったことに焦るも何とか那智さんがキメてくれました。ふぅ・・・。

あとボス前で高波拾いました。あらかわいい。
というわけでE-2までクリアしました。E-2のラストはもうちょっと手堅くいった方が良かったんかなぁ? 輸送より機動の方が圧倒的に楽って話を聞いてたからこの編成でいったけど・・・全然楽じゃなかった。というかフラソが強いだけだった気もする(´・ω・`)
スポンサーサイト
≪ 艦これ 2017冬イベ E-3 | HOME | ポケモンSM アローラフレンドリー ≫
コメントの投稿
トラックバック
プロフィール
Author:エトワール
元ゲームやりこみ勢。
最近は艦これやアイギスで遊んでます。twitterはこちら
(2023年9月9日現在)
【艦これ】
・甲29
・吹雪かわいい
【アイギス】
・英傑6602540pt(日給690)
・統帥4653150pt(日給560)
・ナナリーかわいい
最新記事
最新コメント
カテゴリ
月別アーカイブ
- 2023/09 (11)
- 2023/08 (13)
- 2023/07 (2)
- 2023/05 (2)
- 2023/04 (18)
- 2023/03 (6)
- 2023/02 (6)
- 2023/01 (8)
- 2022/12 (6)
- 2022/11 (3)
- 2022/10 (1)
- 2022/09 (15)
- 2022/08 (3)
- 2022/07 (4)
- 2022/06 (10)
- 2022/03 (9)
- 2021/11 (4)
- 2021/09 (8)
- 2021/07 (1)
- 2021/06 (7)
- 2021/05 (5)
- 2021/04 (1)
- 2021/03 (2)
- 2021/02 (1)
- 2021/01 (5)
- 2020/12 (6)
- 2020/11 (4)
- 2020/10 (1)
- 2020/09 (1)
- 2020/08 (3)
- 2020/07 (10)
- 2020/06 (1)
- 2020/05 (1)
- 2020/04 (2)
- 2020/03 (4)
- 2020/02 (3)
- 2020/01 (5)
- 2019/12 (10)
- 2019/11 (2)
- 2019/10 (3)
- 2019/09 (4)
- 2019/08 (2)
- 2019/07 (2)
- 2019/06 (4)
- 2019/05 (4)
- 2019/04 (2)
- 2019/01 (2)
- 2018/12 (4)
- 2018/10 (2)
- 2018/09 (7)
- 2018/08 (4)
- 2018/07 (2)
- 2018/06 (3)
- 2018/05 (3)
- 2018/04 (1)
- 2018/03 (1)
- 2018/02 (5)
- 2018/01 (1)
- 2017/12 (1)
- 2017/11 (3)
- 2017/10 (1)
- 2017/09 (1)
- 2017/08 (8)
- 2017/07 (2)
- 2017/06 (1)
- 2017/05 (4)
- 2017/03 (2)
- 2017/02 (2)
- 2017/01 (7)
- 2016/12 (2)
- 2016/11 (10)
- 2016/10 (10)
- 2016/09 (13)
- 2016/08 (10)
- 2016/07 (8)
- 2016/06 (6)
- 2016/05 (15)
- 2016/04 (7)
- 2016/03 (8)
- 2016/02 (7)
- 2016/01 (4)
- 2015/12 (9)
- 2015/11 (8)
- 2015/10 (2)
- 2015/09 (4)
- 2015/08 (10)
- 2015/07 (2)
- 2015/06 (4)
- 2015/05 (5)
- 2015/04 (10)
- 2015/03 (3)
- 2015/02 (9)
- 2015/01 (4)
- 2014/12 (6)
- 2014/11 (5)
- 2014/10 (6)
- 2014/09 (5)
- 2014/08 (4)
- 2014/07 (11)
- 2014/06 (2)
- 2014/04 (1)
- 2014/03 (1)
- 2014/01 (1)
- 2013/12 (1)
- 2013/10 (1)
- 2013/09 (5)
- 2013/08 (2)
- 2013/07 (1)
- 2013/06 (2)
- 2013/05 (1)
- 2013/04 (2)
- 2013/02 (10)
- 2013/01 (5)
- 2012/12 (6)
- 2012/11 (1)
- 2012/10 (3)
- 2012/09 (5)
- 2012/08 (6)
- 2012/07 (8)
- 2012/06 (1)
- 2012/05 (2)
- 2012/04 (13)
- 2012/03 (3)
- 2012/02 (6)
- 2012/01 (11)
- 2011/12 (12)
- 2011/11 (10)
- 2011/10 (6)
- 2011/09 (16)
- 2011/08 (13)
- 2011/07 (16)
- 2011/06 (7)
- 2011/05 (11)
- 2011/04 (11)
- 2011/03 (11)
- 2011/02 (16)
- 2011/01 (14)
- 2010/12 (19)
- 2010/11 (18)
- 2010/10 (15)
- 2010/09 (16)
- 2010/08 (19)
- 2010/07 (28)
- 2010/06 (27)
- 2010/05 (27)
- 2010/04 (29)
- 2010/03 (34)
- 2010/02 (17)
アクセスカウンター