ポケモンSM シングルレート シーズン1
もうすぐシーズン1も終わりですね┏(┏ ・´ー・`)┓
自分は1900に乗ったところでひとまず終わりにすることにしました。具体的な成績はレート1907で101勝64敗。今の構築だともうちょっと上に行けそうな気がするので、もしかしたらこの後もちょろっと続けるかも。
※追記(1月17日)

最終成績は106勝67敗でレート1916でした。最高レートは1950。
シーズン2は2000いってみたいなぁ。
<最終PT>
カプ・テテフ
ポリゴン2
テッカグヤ
メガルカリオ
ミミッキュ
ガブリアス
コンセプト:また嫁のメガルカリオを使いたくなった
<6匹の詳細>
●カプ・テテフ
性格 :おくびょう
努力値:H28-B4-C252-D4-S220
特性 :サイコメイカー
わざ :サイコキネシス/ムーンフォース/サイコショック/めざめるパワー炎
持ち物:こだわりスカーフ
メガルカリオを使っていたら相手のスカーフテテフにワンパンされてしまうことが何度もあった。おまけにスカーフテテフの対策は難しいときた。「・・・じゃあこっちも使ってやろうではないか!」ということでスカーフテテフを採用することに。
性格は臆病でSの方を重視。Sの努力値振りに関しては、「Zテクスチャー最速ポリゴンZ抜き」調整。まあほぼ最速って感じです。控えめとの違いは確か、「最速150族を抜ける、最速スカーフ(Zさいみんじゅつ)デンジュモクを抜ける、最速フェローチェを抜ける、準速スカーフサザンドラを抜ける、準速スカーフガブリアスを抜ける、大半のスカーフテテフを抜ける」など結構あったはず。残りの努力値はCにぶっぱして余りは耐久に。
技の方はDの高い敵にも打点が取れるように「サイコショック」も採用。あとハッサムピンポではあるけど「めざめるパワー炎」も持たせました。他の技の選択肢としては「シャドーボール」や「10まんボルト」があるけど、「シャドーボール」は撃って抜群取っても大した火力が出せないし、「10まんボルト」の方は撃ちたい相手が殆どいなかったので採用しませんでした。苦手なギルガルドやテッカグヤは他のポコに任せます。
●ポリゴン2
性格 :ずぶとい
努力値:H244-B252-C12
特性 :トレース
わざ :れいとうビーム/10まんボルト/どくどく/じこさいせい
持ち物:しんかのきせき
物理受けポリ2。技も努力値振りもほぼテンプレ。ポリゴン2は既に対策されまくってる感じはするが、相変わらずガブリアス・ボーマンダ・ギャラドスに対して後出しが効きやすいというところがお強い。
ちょっと前までは「シャドーボール」を採用していたけど、「ちょうはつ」を有しているギャラドスに出くわすことが増えたので「10まんボルト」に変えました。こうするとミミッキュ・ガラガラ・ジバコイルあたりがやばくなるが、ミミッキュとガラガラはテテフを投げれば解決することが多いのでそれで対処します。ジバコイルはもともと「シャドーボール」でも打点取れないのでこいつに関しては諦め。
●テッカグヤ
性格 :なまいき
努力値:H244-A4-B4-C4-D252
特性 :ビーストブースト(特防)
わざ :ヘビーボンバー/かえんほうしゃ/どくどく/まもる
持ち物:たべのこし
ポリゴン2に対してこちらは特殊受け。主にカプ・テテフ、ポリゴン2、どくまもガルドあたりを見てもらいます。あとは「どくどく」が有効な耐久ポコとかも見れるかな。ハッサムも処理可能。
努力値振りに関してはほぼHDぶっぱ。Hの実数値を最大の奇数(HP203)に調整したうえで、余りをABCに振ってステの底上げをしたとかそんな感じの調整。性格もなまいきを釣ってきて()よりDに厚くしました。Sに関しては、多少振ってもどうせ抜かれることが殆どだろうということで諦め。
技に関しては「やどりぎのタネ」も欲しいところではあるけど、読まれやすいうえ撃ちたい場面もあまり無かったので思い切って切ることにしました。「まもる」を入れると雨ターンやトリルターンも稼げるのでそっちの方が有用かなと。
●メガルカリオ
性格 :おくびょう
努力値:B4-C252-S252
特性 :せいしんりょく→てきおうりょく
わざ :はどうだん/ラスターカノン/しんくうは/わるだくみ
持ち物:ルカリオナイト
XYからの嫁。技も努力値振りも同じまま。唯一違うところは「A0厳選してイカサマ&混乱自傷の対策を施した」ってところくらい。今作は王冠のおかげで簡単にA0個体が作れるのが嬉しいところ。レベル100まで上げる必要があるのは面倒だがな┏(┏ ・´ー・`)┓
主に鬱陶しい受けルを吹っ飛ばしてもらいます。最近は特殊が結構増えてきた感じだけど、自分が採用した時点では特殊がかなり珍しい感じだったので結構刺さってました。ギャラドスとかも本来なら苦手なはずだが、メガシンカを誘ってしまえば「しんくうは」で突破できる可能性も出てくるのでその辺も特殊型の強みかな。
ただしメガボーマンダには上から穀されてしまうので注意が必要。自分のPTだとこいつはほぼ確実に出てくるので、ポリ2やテテフも同時に出して何とかするようにしたい。
●ミミッキュ
性格 :ようき
努力値:H4-A252-S252
特性 :ばけのかわ
わざ :かげうち/じゃれつく/シャドークロー/つるぎのまい
持ち物:ゴーストZ
やっぱ行動保証が約束されやすい「ばけのかわ」が強いなってことで未だに現役。技も努力値振りも持ち物も、前書いたのと全く同じ。
いじっぱりの方がいいかなって考えてた時期もあったけど、最終的にはやっぱようき最速の方が強いかなって結論に至りました。というのもデンジュモクやカプ・テテフと対面した場合、相手が先に動いてきたらスカーフだと断定できるが、これがいじっぱりだと断定できないため思わぬ負け筋を引いてしまう可能性がある。また、ミミッキュミラーになった時は先手を取りやすくなるのでそれで勝ちを拾えることも多くなりそうだし、ややピンポではあるが控えめ眼鏡サザンも上からワンパンできるので、ようき最速のメリットは意外と多かったりする。逆に、「いじっぱりだったら火力が足りて勝ててたのに・・・」という試合は、記憶にある範囲では無かった・・・はず。
●ガブリアス
性格 :ようき
努力値:A252-B4-S252
特性 :さめはだ
わざ :げきりん/じしん/ほのおのキバ/つるぎのまい
持ち物:きあいのタスキ
電気の一貫を消すためにも主人公を召喚。襷が余っていたので襷を持たせました。あと唯一の地面技持ち。テッカグヤやハッサムに隙を与えたくないため「ほのおのキバ」を採用。
ただ、現環境だとガブは出しにくいですね。というのもジバコとかべトンを吹っ飛ばしてもらいたいところだけど、大体がマンダとかギャラとセットで出てくるので択ゲーになりやすい。おまけにカプ系やミミッキュをよく見かけるため「げきりん」も撃ちにくいときた。それなのでかなり刺さってる時にしか出せないです(´・ω・`)
<このPTを使っていてきついポケモン>
●バトン系
バトンを封じる手段が無いので出てこないことを祈るか、強引に突破できることを祈るしかない。これの対策のために「ほえる」を覚えたポケモンを採用してたこともあったけど、そうすると他の普通のPTに勝ちづらくなるんだよね・・・。オニゴーリみたいにラス1に残ったポケモンには作用しないし・・・。ほろゲンも見せ合いの時点でバレバレで微妙だった。てかイーブイにはアシパで穀されるみたいねアレ。
●ペリグドラハッサム
ミミッキュと襷ガブを入れて多少は厚くしたとはいえ、未だに明確な処理方法が見えないこの並び、つらい。カグヤに「まもる」入れてからはまだ出くわしてないけど、実はテテフポリ2カグヤの並びで勝てたりするのだろうか・・・?
●ジバコイル
有効打を撃てるのがメガルカリオとガブリアスのみだが、大半がボーマンダやギャラドスとのセットで出てくるため択ゲーになりがち。こっちにテッカグヤがいるせいかほぼ確実に出てくるといっても過言ではないため非常に厄介。基本的にはミミッキュで削ってうんたんする感じでやってるけどどうにも安定しないのがアレ。
●カプ・コケコ
電気無効化枠がガブリアスのみということでこいつもつらいです。メガルカリオが特殊型で「バレットパンチ」を撃てないというのも向かい風。基本的にはスカーフテテフかミミッキュで何とかするようにします。持ち物次第ではポリ2がじこさい連打で粘って何とかすることも可能・・・?(なお10万麻痺)
<バンク解禁後このまま潜ったらどうなるか予想>
ポリ2カグヤの並びがバシャに粉砕されるのでこのままだと間違いなく勝てない。また、ドランやクレセが出てくることも考えるとスカーフテテフの通りが悪くなってしまい、その点においても苦しくなりそう。ふえぇ・・・バンク解禁こわいよぉ・・・><
ただ、スカーフテテフとメガルカリオは続投でいいんじゃないかなと思ってる。というのも両者ともグロガルーラに強め。ミミッキュも相変わらずばけのかわが強いので暫くは使っててもよさそう。問題はやっぱバシャ対策かな。レヒレかマリルリあたりは欲しいかも。
まあ今回採用したスカーフテテフと同じような理論で、バシャ対策にはバシャを投げてしまうのが一番かもね。てことで誰かかそくアチャモください┏(┏ ・´ー・`)┓
自分は1900に乗ったところでひとまず終わりにすることにしました。具体的な成績はレート1907で101勝64敗。今の構築だともうちょっと上に行けそうな気がするので、もしかしたらこの後もちょろっと続けるかも。
※追記(1月17日)

最終成績は106勝67敗でレート1916でした。最高レートは1950。
シーズン2は2000いってみたいなぁ。
<最終PT>
カプ・テテフ
ポリゴン2
テッカグヤ
メガルカリオ
ミミッキュ
ガブリアス
コンセプト:また嫁のメガルカリオを使いたくなった
<6匹の詳細>
●カプ・テテフ
性格 :おくびょう
努力値:H28-B4-C252-D4-S220
特性 :サイコメイカー
わざ :サイコキネシス/ムーンフォース/サイコショック/めざめるパワー炎
持ち物:こだわりスカーフ
メガルカリオを使っていたら相手のスカーフテテフにワンパンされてしまうことが何度もあった。おまけにスカーフテテフの対策は難しいときた。「・・・じゃあこっちも使ってやろうではないか!」ということでスカーフテテフを採用することに。
性格は臆病でSの方を重視。Sの努力値振りに関しては、「Zテクスチャー最速ポリゴンZ抜き」調整。まあほぼ最速って感じです。控えめとの違いは確か、「最速150族を抜ける、最速スカーフ(Zさいみんじゅつ)デンジュモクを抜ける、最速フェローチェを抜ける、準速スカーフサザンドラを抜ける、準速スカーフガブリアスを抜ける、大半のスカーフテテフを抜ける」など結構あったはず。残りの努力値はCにぶっぱして余りは耐久に。
技の方はDの高い敵にも打点が取れるように「サイコショック」も採用。あとハッサムピンポではあるけど「めざめるパワー炎」も持たせました。他の技の選択肢としては「シャドーボール」や「10まんボルト」があるけど、「シャドーボール」は撃って抜群取っても大した火力が出せないし、「10まんボルト」の方は撃ちたい相手が殆どいなかったので採用しませんでした。苦手なギルガルドやテッカグヤは他のポコに任せます。
●ポリゴン2
性格 :ずぶとい
努力値:H244-B252-C12
特性 :トレース
わざ :れいとうビーム/10まんボルト/どくどく/じこさいせい
持ち物:しんかのきせき
物理受けポリ2。技も努力値振りもほぼテンプレ。ポリゴン2は既に対策されまくってる感じはするが、相変わらずガブリアス・ボーマンダ・ギャラドスに対して後出しが効きやすいというところがお強い。
ちょっと前までは「シャドーボール」を採用していたけど、「ちょうはつ」を有しているギャラドスに出くわすことが増えたので「10まんボルト」に変えました。こうするとミミッキュ・ガラガラ・ジバコイルあたりがやばくなるが、ミミッキュとガラガラはテテフを投げれば解決することが多いのでそれで対処します。ジバコイルはもともと「シャドーボール」でも打点取れないのでこいつに関しては諦め。
●テッカグヤ
性格 :なまいき
努力値:H244-A4-B4-C4-D252
特性 :ビーストブースト(特防)
わざ :ヘビーボンバー/かえんほうしゃ/どくどく/まもる
持ち物:たべのこし
ポリゴン2に対してこちらは特殊受け。主にカプ・テテフ、ポリゴン2、どくまもガルドあたりを見てもらいます。あとは「どくどく」が有効な耐久ポコとかも見れるかな。ハッサムも処理可能。
努力値振りに関してはほぼHDぶっぱ。Hの実数値を最大の奇数(HP203)に調整したうえで、余りをABCに振ってステの底上げをしたとかそんな感じの調整。性格もなまいきを釣ってきて()よりDに厚くしました。Sに関しては、多少振ってもどうせ抜かれることが殆どだろうということで諦め。
技に関しては「やどりぎのタネ」も欲しいところではあるけど、読まれやすいうえ撃ちたい場面もあまり無かったので思い切って切ることにしました。「まもる」を入れると雨ターンやトリルターンも稼げるのでそっちの方が有用かなと。
●メガルカリオ
性格 :おくびょう
努力値:B4-C252-S252
特性 :せいしんりょく→てきおうりょく
わざ :はどうだん/ラスターカノン/しんくうは/わるだくみ
持ち物:ルカリオナイト
XYからの嫁。技も努力値振りも同じまま。唯一違うところは「A0厳選してイカサマ&混乱自傷の対策を施した」ってところくらい。今作は王冠のおかげで簡単にA0個体が作れるのが嬉しいところ。レベル100まで上げる必要があるのは面倒だがな┏(┏ ・´ー・`)┓
主に鬱陶しい受けルを吹っ飛ばしてもらいます。最近は特殊が結構増えてきた感じだけど、自分が採用した時点では特殊がかなり珍しい感じだったので結構刺さってました。ギャラドスとかも本来なら苦手なはずだが、メガシンカを誘ってしまえば「しんくうは」で突破できる可能性も出てくるのでその辺も特殊型の強みかな。
ただしメガボーマンダには上から穀されてしまうので注意が必要。自分のPTだとこいつはほぼ確実に出てくるので、ポリ2やテテフも同時に出して何とかするようにしたい。
●ミミッキュ
性格 :ようき
努力値:H4-A252-S252
特性 :ばけのかわ
わざ :かげうち/じゃれつく/シャドークロー/つるぎのまい
持ち物:ゴーストZ
やっぱ行動保証が約束されやすい「ばけのかわ」が強いなってことで未だに現役。技も努力値振りも持ち物も、前書いたのと全く同じ。
いじっぱりの方がいいかなって考えてた時期もあったけど、最終的にはやっぱようき最速の方が強いかなって結論に至りました。というのもデンジュモクやカプ・テテフと対面した場合、相手が先に動いてきたらスカーフだと断定できるが、これがいじっぱりだと断定できないため思わぬ負け筋を引いてしまう可能性がある。また、ミミッキュミラーになった時は先手を取りやすくなるのでそれで勝ちを拾えることも多くなりそうだし、ややピンポではあるが控えめ眼鏡サザンも上からワンパンできるので、ようき最速のメリットは意外と多かったりする。逆に、「いじっぱりだったら火力が足りて勝ててたのに・・・」という試合は、記憶にある範囲では無かった・・・はず。
●ガブリアス
性格 :ようき
努力値:A252-B4-S252
特性 :さめはだ
わざ :げきりん/じしん/ほのおのキバ/つるぎのまい
持ち物:きあいのタスキ
電気の一貫を消すためにも主人公を召喚。襷が余っていたので襷を持たせました。あと唯一の地面技持ち。テッカグヤやハッサムに隙を与えたくないため「ほのおのキバ」を採用。
ただ、現環境だとガブは出しにくいですね。というのもジバコとかべトンを吹っ飛ばしてもらいたいところだけど、大体がマンダとかギャラとセットで出てくるので択ゲーになりやすい。おまけにカプ系やミミッキュをよく見かけるため「げきりん」も撃ちにくいときた。それなのでかなり刺さってる時にしか出せないです(´・ω・`)
<このPTを使っていてきついポケモン>
●バトン系
バトンを封じる手段が無いので出てこないことを祈るか、強引に突破できることを祈るしかない。これの対策のために「ほえる」を覚えたポケモンを採用してたこともあったけど、そうすると他の普通のPTに勝ちづらくなるんだよね・・・。オニゴーリみたいにラス1に残ったポケモンには作用しないし・・・。ほろゲンも見せ合いの時点でバレバレで微妙だった。てかイーブイにはアシパで穀されるみたいねアレ。
●ペリグドラハッサム
ミミッキュと襷ガブを入れて多少は厚くしたとはいえ、未だに明確な処理方法が見えないこの並び、つらい。カグヤに「まもる」入れてからはまだ出くわしてないけど、実はテテフポリ2カグヤの並びで勝てたりするのだろうか・・・?
●ジバコイル
有効打を撃てるのがメガルカリオとガブリアスのみだが、大半がボーマンダやギャラドスとのセットで出てくるため択ゲーになりがち。こっちにテッカグヤがいるせいかほぼ確実に出てくるといっても過言ではないため非常に厄介。基本的にはミミッキュで削ってうんたんする感じでやってるけどどうにも安定しないのがアレ。
●カプ・コケコ
電気無効化枠がガブリアスのみということでこいつもつらいです。メガルカリオが特殊型で「バレットパンチ」を撃てないというのも向かい風。基本的にはスカーフテテフかミミッキュで何とかするようにします。持ち物次第ではポリ2がじこさい連打で粘って何とかすることも可能・・・?(なお10万麻痺)
<バンク解禁後このまま潜ったらどうなるか予想>
ポリ2カグヤの並びがバシャに粉砕されるのでこのままだと間違いなく勝てない。また、ドランやクレセが出てくることも考えるとスカーフテテフの通りが悪くなってしまい、その点においても苦しくなりそう。ふえぇ・・・バンク解禁こわいよぉ・・・><
ただ、スカーフテテフとメガルカリオは続投でいいんじゃないかなと思ってる。というのも両者ともグロガルーラに強め。ミミッキュも相変わらずばけのかわが強いので暫くは使っててもよさそう。問題はやっぱバシャ対策かな。レヒレかマリルリあたりは欲しいかも。
まあ今回採用したスカーフテテフと同じような理論で、バシャ対策にはバシャを投げてしまうのが一番かもね。てことで誰かかそくアチャモください┏(┏ ・´ー・`)┓
スポンサーサイト
≪ ポケモンSM スーパーシングル50連勝RTA 1:45:07 | HOME | いろいろ ≫
コメントの投稿
トラックバック
プロフィール
Author:エトワール
元ゲームやりこみ勢。
最近は艦これやアイギスで遊んでます。twitterはこちら
(2023年4月29日現在)
【艦これ】
・甲28
・吹雪かわいい
【アイギス】
・英傑6521400pt(日給680)
・統帥3900300pt(日給510)
・ナナリーかわいい
最新記事
最新コメント
カテゴリ
月別アーカイブ
- 2023/05 (2)
- 2023/04 (18)
- 2023/03 (6)
- 2023/02 (6)
- 2023/01 (8)
- 2022/12 (6)
- 2022/11 (3)
- 2022/10 (1)
- 2022/09 (15)
- 2022/08 (3)
- 2022/07 (4)
- 2022/06 (10)
- 2022/03 (9)
- 2021/11 (4)
- 2021/09 (8)
- 2021/07 (1)
- 2021/06 (7)
- 2021/05 (5)
- 2021/04 (1)
- 2021/03 (2)
- 2021/02 (1)
- 2021/01 (5)
- 2020/12 (6)
- 2020/11 (4)
- 2020/10 (1)
- 2020/09 (1)
- 2020/08 (3)
- 2020/07 (10)
- 2020/06 (1)
- 2020/05 (1)
- 2020/04 (2)
- 2020/03 (4)
- 2020/02 (3)
- 2020/01 (5)
- 2019/12 (10)
- 2019/11 (2)
- 2019/10 (3)
- 2019/09 (4)
- 2019/08 (2)
- 2019/07 (2)
- 2019/06 (4)
- 2019/05 (4)
- 2019/04 (2)
- 2019/01 (2)
- 2018/12 (4)
- 2018/10 (2)
- 2018/09 (7)
- 2018/08 (4)
- 2018/07 (2)
- 2018/06 (3)
- 2018/05 (3)
- 2018/04 (1)
- 2018/03 (1)
- 2018/02 (5)
- 2018/01 (1)
- 2017/12 (1)
- 2017/11 (3)
- 2017/10 (1)
- 2017/09 (1)
- 2017/08 (8)
- 2017/07 (2)
- 2017/06 (1)
- 2017/05 (4)
- 2017/03 (2)
- 2017/02 (2)
- 2017/01 (7)
- 2016/12 (2)
- 2016/11 (10)
- 2016/10 (10)
- 2016/09 (13)
- 2016/08 (10)
- 2016/07 (8)
- 2016/06 (6)
- 2016/05 (15)
- 2016/04 (7)
- 2016/03 (8)
- 2016/02 (7)
- 2016/01 (4)
- 2015/12 (9)
- 2015/11 (8)
- 2015/10 (2)
- 2015/09 (4)
- 2015/08 (10)
- 2015/07 (2)
- 2015/06 (4)
- 2015/05 (5)
- 2015/04 (10)
- 2015/03 (3)
- 2015/02 (9)
- 2015/01 (4)
- 2014/12 (6)
- 2014/11 (5)
- 2014/10 (6)
- 2014/09 (5)
- 2014/08 (4)
- 2014/07 (11)
- 2014/06 (2)
- 2014/04 (1)
- 2014/03 (1)
- 2014/01 (1)
- 2013/12 (1)
- 2013/10 (1)
- 2013/09 (5)
- 2013/08 (2)
- 2013/07 (1)
- 2013/06 (2)
- 2013/05 (1)
- 2013/04 (2)
- 2013/02 (10)
- 2013/01 (5)
- 2012/12 (6)
- 2012/11 (1)
- 2012/10 (3)
- 2012/09 (5)
- 2012/08 (6)
- 2012/07 (8)
- 2012/06 (1)
- 2012/05 (2)
- 2012/04 (13)
- 2012/03 (3)
- 2012/02 (6)
- 2012/01 (11)
- 2011/12 (12)
- 2011/11 (10)
- 2011/10 (6)
- 2011/09 (16)
- 2011/08 (13)
- 2011/07 (16)
- 2011/06 (7)
- 2011/05 (11)
- 2011/04 (11)
- 2011/03 (11)
- 2011/02 (16)
- 2011/01 (14)
- 2010/12 (19)
- 2010/11 (18)
- 2010/10 (15)
- 2010/09 (16)
- 2010/08 (19)
- 2010/07 (28)
- 2010/06 (27)
- 2010/05 (27)
- 2010/04 (29)
- 2010/03 (34)
- 2010/02 (17)
アクセスカウンター