fc2ブログ

エトワールのゲーム日記

ゲーム・やりこみに関する雑記です
エトワールのゲーム日記 TOP  >  ポケモン >  ポケモンSM シングルパーティ構築

ポケモンSM シングルパーティ構築

とりあえずある程度まとまったのでPTを晒してみることに。
レートは怖いのでまだ潜ってません><




●キュウコン(アローラ)
性格 :おくびょう
努力値:H4-C252-S252
特性 :ゆきふらし
わざ :フリーズドライ/ムーンフォース/ぜったいれいど/オーロラベール
持ち物:きあいのタスキ



壁貼り役。今回新たに登場した「オーロラベール」を組み込んだかたち。安定して仕事ができるように襷を持たせた。


「フリーズドライ」を採用しているのは、ギャラドス・ドヒドイデ・グソクムシャあたりに隙を与えたくなかったから。比較的意表を突きやすいからという理由もある。


あと、「ぜったいれいど」も意外と刺さるのでおぬぬめ。仮に当たらなかったとしても、相手側は一撃死を恐れて安易な壁ターン稼ぎをしてこなくなるので思惑通りに事が運びやすくなる・・・はず。




●メガボーマンダ
性格 :ようき
努力値:H4-A252-S252
特性 :いかく→スカイスキン
わざ :すてみタックル/じしん/からげんき/りゅうのまい
持ち物:ボーマンダナイト



ORASをやってなかった自分が最も使いたかったポケモンがこいつ。メガルカリオよりSが高く、威嚇が撒けて、高火力による全抜きが叶いやすいというロマン溢れるポケモン。おらおらすてみすっぞ┏(┏ ・´ー・`)┓


「からげんき」の枠は「みがわり」でも良さそうだけど、そうすると後述のギャラドスと殆ど同じ技構成になってしまいそうだったので、それと差別化するためにも「からげんき」の方を採用することに。「ドラゴンクロー」もあり・・・だけど、撃ちたい場面はあまりなかった。




●ハッサム
性格 :いじっぱり
努力値:H252-A252-B4
特性 :テクニシャン
わざ :バレットパンチ/とんぼがえり/かわらわり/つるぎのまい
持ち物:いのちのたま



現環境だと強い炎ポケモンがあまりいないのでハッサムが動きやすい。あと、「バレットパンチ」が刺さるポケモンも多いのでハッサムの需要はかなり高い・・・はず。


最初は鉢巻を持たせて運用していたんだけど、やっぱり技を縛られるのはきついなーって思ったので珠の方を採用。「かわらわり」を採用しているのはルカリオ&ハッサムミラー対策。この2匹はPT的にも結構重い。


「つるぎのまい」は何かあった時のための保険。「つるぎのまい」を入れない場合は「どろぼう」採用かな?




●ミミッキュ
性格 :ようき
努力値:H4-A252-S252
特性 :ばけのかわ
わざ :かげうち/じゃれつく/シャドークロー/つるぎのまい
持ち物:ゴーストZ



このポケモンがいるだけでノーマルかくとうドラゴンの計3種の一貫を消せるというのがイイ。見せ合い時にかなり有利になるはず。また、特性「ばけのかわ」のおかげで相手の全抜きを防ぎやすくなるという点も魅力。先制技も持っているので襷マンにも勝ちやすい。


ただし火力の数値が足りてないのが難点。ミミッキュの「つるぎのまい」は、主に相手の受けポケの起点にならないように覚えさせてる感が強い。


しかしZ技との相性は抜群だと思う。ミミッキュは数値が足りてないので、それだからこそ不意のZ技で相手の計算を狂わせやすい・・・はず。これのおかげで勝ちを拾えたバトルは多かった。




●ポリゴン2
性格 :ずぶとい
努力値:H244-B252-C12
特性 :トレース
わざ :れいとうビーム/シャドーボール/どくどく/じこさいせい
持ち物:しんかのきせき



受けポケはあまり採用しないタイプなんだけど、SM始まったばかりでいろいろ試してみたかったし、なにより見せ合いでミミッキュやボーマンダと一緒にいると厄介極まりなさそうだなって思ったので育てて使ってみることにした。


技は最初からこの構成にしてるけどやっぱこれでいいかなと思っている。「れいとうビーム」はガブリアスやボーマンダを始めとするドラゴンポケモンに積まれないように必須、「じこさいせい」も受けを考えるなら必須。で、「シャドーボール」に関してはミミッキュやギルガルドに起点にされないようにってことで入れました。どくまもガルドには負けるだろうけど、そうでないガルドにはこれである程度は対抗できる・・・はず。


「どくどく」に関しては現環境だとポリゴン2自体が強めで、ミラーになることが目に見えていたのでそれのために採用・・・していたのだが、フリーだからかあまりポリゴン2を見かけなかった。ただ、壁貼りメガギャラドスとは3回くらい当たったが、その時は「どくどく」が無かったら普通に負けてたと思うのでやっぱり「どくどく」は欲しいと思った。




●ギャラドス
性格 :ようき
努力値:H4-A252-S252
特性 :いかく
わざ :たきのぼり/じしん/みがわり/りゅうのまい
持ち物:たべのこし



毒宿テッカグヤとかいうポコが重すぎたのでそれ専用のために拵えたポケモン。「みがわり」から入って「どくどく」or「やどりぎのタネ」を透かし、そこから舞って無双という流れを作れると理想。長期的に戦えるようにするためにも持ち物は「たべのこし」に。


ただ、努力値振りがメガギャラドスの時のままなのでこの辺は今後調整していきたいところ。多分Sを割いてHとBに振る。最低でも1舞でコケコは抜けるようにしたいがどこまで落とすべきか・・・。




とまあこんな感じです。考えがまとまって準備ができたらレートに潜りまする。
スポンサーサイト



[ 2016年12月04日 23:36 ] ポケモン | TB(0) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

プロフィール

エトワール

Author:エトワール
元ゲームやりこみ勢。
最近は艦これやアイギスで遊んでます。twitterはこちら


(2023年11月3日現在)
【艦これ】
・甲29
・吹雪かわいい

【アイギス】
・英傑6602540pt(日給690)
・統帥5321100pt(日給600)
・ナナリーかわいい

月別アーカイブ
アクセスカウンター