fc2ブログ

エトワールのゲーム日記

ゲーム・やりこみに関する雑記です
エトワールのゲーム日記 TOP  >  艦これ >  艦これ 2016冬イベ まとめ

艦これ 2016冬イベ まとめ

今回も忘れないうちにまとめておくことにしましょう。


冬イベまとめ


今回はドロップが濃厚だったという意味では神イベでした。
掘り無しで沖波、瑞穂、清霜が来るとか・・・。




<各MAPの出撃回数と感想など>
E-1(甲) 出撃16回(ボス到着戦果あり6回、ボス撃破失敗6回、Iマス削り4回)
E-2(甲) 出撃11回(ボス到着戦果あり6回、ボス撃破失敗2回、大破撤退3回)
E-3(甲) 出撃20回(ボス到着戦果あり11回、ボス撃破失敗2回、大破撤退7回)



今回は全てのMAPで苦戦したため、ここで各MAPの感想を述べていこうかと思います。




●E-1(通常艦隊MAP。ボスは潜水棲姫)
E-1ラスト撃破

削り時は反航引いても余裕でストレートだったのに、破壊時は同航引いても余裕で足りず。
この光景を目の当たりにしたらギミックがあるだろうと考えるのは自然な流れのはず・・・。

でも結局Iマス削りは意味が無かったみたいですね。少なくとも自分は全くと言っていいほど効果を感じられなかった。やっぱただのクリゲーだったんですかねぇ。E-1ということを考えると、夜戦でもダメ通る仕様にしていればちょうどいい難易度だったと思うんだけどなぁ・・・。




●E-2(通常艦隊MAP。ボスは集積地棲姫)
E-2ラスト撃破

ここは道中支援を出すべきでした。3戦目が鬼門なのはわかっていたけど、出撃6回目まで大破撤退が無かったからそのまま行っちゃったんだよね。そしたら出撃7~9回目に3連続大破撤退。うん、確かに今考えるとここはかなりの運ゲーだね。4戦目でも1回事故ってたし、やっぱ道中支援は出すべきだったと思う。


あとはボスでT不利を3回も引いたのが痛かったかな。
ボス8回中3回T不利引くとか、T不利率37.5%ですやん・・・。
10%じゃなかったっけこれ。おぉん?





●E-3(連合艦隊MAP。輸送ボスは駆逐棲姫、本編ボスは重巡棲姫)
E-3輸送ラストクリア

まずは輸送編。とにかくソ級の開幕雷撃がksだった。閉幕雷撃ならともかく、開幕雷撃でワンパンとか対策のしようがありませんやん・・・。


ここも道中支援を出すべきだったと思う。しかし実質効果があるのは2戦目のみで、かつ1戦目と3戦目の潜水から理不尽大破くらうことが多い感じだったので、少なくとも道中支援を出すモチベは上がらなかった。出した方がいいのは間違いないけど、潜水艦何とかならないんですかね・・・。まじで。


その他の反省点としては、輸送の第1艦隊旗艦は航巡にしておいた方が無難ということを忘れるなってことですね。航巡を旗艦にすれば昼連撃の発動率も上がるし、霞を随伴にすれば「大発」も持たせられた。これは次から気をつけるようにしたい。


あとは「ドラム缶」の在庫をもっと増やしておいた方がいいですね。今回のイベント中に母港拡張して580まで持てるようになったから、たぶんもっと余裕持たせられるはず。



E-3ラスト撃破

お次は本編。
1戦目からダブルダイソンがお出迎え、かつ最後のマップということで、支援を道中決戦両方出したのは良い判断だったと思う。実際、削りは7回中6回S勝利獲れたしな。1回だけ初戦のダイソンに千歳がワンパンくらって無理だったけどこれは仕方ない。


破壊時は2回ボスを倒し損ねた後、3回目で運勝ちしてクリア。正直、一番展開運が悪かった3回目で勝てるとは思わなかった。逆転勝ちってやっぱ燃えますね。


編成の反省点としては第2艦隊の並びですね。「阿武隈・雪風・吹雪・ビスマルク・大井・北上」という並びでやってたけど、これは「阿武隈・北上・大井・ビスマルク・雪風・吹雪」という並びの方が勝率が高いだろうと思った。


後者のメリットは、「安定して連撃を撃てるハイパーズが先に攻撃を仕掛けられる」という点。仮に前者の編成で2番目の雪風のカットインが不発だった場合は、2~3番目のダイソンから手痛い反撃を受ける可能性が上がってしまうが、2番目が北上なら連撃でほぼ確実に相手に致命傷を与えられるのでこの差が大きいかなと。てことで次からはカットイン艦は最後尾に置くべき。




<消費資源>
燃料 -24776
弾薬 -23354
鋼材 -12743
ボーキ -1309
バケツ -108

E-1で無駄なIマス叩きを行っていることもあり、他の人と比べると消費資源は多いと思う。攻略情報が出揃ってからのスタートなら2万で十分なのよと言えたかもしれない。



ちなみに今までのイベントの消費資源まとめはこちら↓

資源消費まとめ

やっぱりE-7まであった15夏が一番消費多いですね。次点であのトリプルダイソンこと15冬。
ちなみに15秋→16冬にかけて司令Lvが急激に上がっているのはランカー狙ってたせいですね。
もう100位は狙わんぞっ! 絶対だっ・・・!




<冬イベ全体の感想>
全体的に苦戦してしまいましたが、やはり楽しかったです。
E-1ラストのクリゲー以外は概ね満足でした。本当にクリゲーだったのかどうかはまだわからないけどね。
あと、今回は攻略中のドロップ運が凄まじかった。


E-1では朝霜、清霜、瑞穂、春雨。
E-2では沖波。
E-3では三隈、沖波2人目。


特に瑞穂が一番ありがたかったな。夏イベと秋イベで掘りしてなかったから実質苦労せずに取れたようなものだし。
というわけで皆さん、掘りを諦めるというのも1つの手だと思いますよ?┏(┏ ・´ー・`)┓




<今後のイベント対策>
・道中支援はもっと積極的に出した方がいいかも。予めイベ前にキラをつけておくのがベスト

・輸送MAPの第1艦隊旗艦は、航巡が望ましいということを忘れずに

・連合第2艦隊の並び順は、「連撃ハイパーズ→カットイン駆逐」が望ましいということを忘れずに

・「ドラム缶」増やしておこう

・ソナ爆が結構不足気味だったので、数を増やしたうえで改修しておきたい

・魚雷も不足気味だったので、「五連魚雷★4」を量産しておいた方がいいかも
スポンサーサイト



[ 2016年02月12日 20:23 ] 艦これ | TB(0) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

プロフィール

エトワール

Author:エトワール
元ゲームやりこみ勢。
最近は艦これやアイギスで遊んでます。twitterはこちら


(2023年11月3日現在)
【艦これ】
・甲29
・吹雪かわいい

【アイギス】
・英傑6602540pt(日給690)
・統帥5321100pt(日給600)
・ナナリーかわいい

月別アーカイブ
アクセスカウンター