新世界樹の迷宮2 1層RTA 59:07
新世界樹2。恒例の1層RTAをやってきました。
プレイ条件は以下。
・モードは「Story」
・難易度は「Standard」
・RTAを始める前の「Data Initialize」はしなくてもよい
・「Option」設定は予め最適のものを選んでおいてよい
・通信で得たコンテンツの利用を禁止(QRコード、DLC関連など)
今作はセーブデータを複数所持できるため、調査プレイのためにデータを消去する必要が無くなりました。つまるところ、「Data Initialize」を選択する必要性が薄れました。
そのため上記箇条書きの3番目以降は、それを考慮してプレイ条件を若干変えています。通常プレイのデータやDLC要素消すのモッタイナイ・・・。
<ラップタイム>
0:00:00 3DSのホームメニューからゲーム開始
0:11:38 さすらいの剣猪開始
0:12:28 さすらいの剣猪撃破(0:50)
0:52:50 キマイラ開始
0:59:07 キマイラ撃破(6:17)
<キマイラ挑戦時のステータス>
【前衛】
主人公Lv9 HP58 TP42
「刺刀+ハイドアーマー+リーフサンダル+毒蝶のリング」 ※装備
「刀剣マスタリー10→フォースマスタリ1」 ※取得スキル
「ダブルアタック1」 ※装備グリモア
ベルトランLv9 HP68 TP65
「カリンガ+ハーフアーマー+バックラー+厚手の手袋」
「盾マスタリー3→フロントガード4」
「癒しのリズム5」
【後衛】
アリアンナLv9 HP58 TP69
「ハンドカルバリンor火銃+ハーフアーマー+バックラー+厚手の手袋」
「HPブースト5→ロイヤルベール5→号令マスタリー1」
「ドラッグバレット3」
クロエLv9 HP51 TP68
「ワンド+ハイドアーマー+木彫りの髪飾り+リーフサンダル」
「巫術再生5」
「火の術式1」
フラヴィオLv9 HP54 TP52
「ショートボウorウッドボウ+ハイドアーマー+リーフサンダル+厚手の手袋」
「危機感知5→警戒歩行5」
「採取3」
【補足】
※使用料理は、「軟骨揚げのシトロン餡かけ丼」(毒耐性↑↑↑)。「スネークパイル」対策
※装備欄の赤字は購入した装備、青字は道中で入手した装備、黒字は初期装備、を表す
※アリアンナの銃は3Fまでにボールアニマルが「甲殻の突起」を落としたら「ハンドカルバリン」(攻撃力+24)、落とさなかった場合は店売りの「火銃」(攻撃力+18)
※フラヴィオの弓は3Fまでにニチリンソウが「柔靭の舌状花」を落としたら「ショートボウ」(攻撃力+26)、落とさなかった場合は3Fで伐採して「しなる枝」1個を引いて「ウッドボウ」(攻撃力+31)
<キマイラ戦の簡易戦術>
【前衛】
★主人公
4の倍数ターンに「レゾナンスソード」。それ以外は「ダブルアタック」発動狙いの通常攻撃。終盤はBOOSTからの「アイスウェイブ2連→イグニートレイ」で一気に削る
★フロースガル
常に攻撃連打。この人ソードマンでしょ? エトト知ってるよ
★ベルトラン
「劫火」が飛んでくるターンは攻撃。それ以外は「フロントガード」
【後衛】
★アリアンナ
「攻撃の号令」と「防御の号令」を維持。「威圧の咆哮」が飛んでくる8or9ターン目と13or14ターン目に先読みで前列に「防御の号令」をかける。2回目のBOOST時にBREAKして全員のTPを回復
★クロエ
開幕はBOOST「霊防衰斬」でBダウン。あとは「巫術再生」と「鬼力化」をうまく使い分ける。「鬼力化」は主人公とフラヴィオにかけて維持
★フラヴィオ
ほぼ攻撃連打。BOOSTが溜まったらすぐに使う。BOOST2回目の最後にBREAKぶっぱ
【補足】
「スネークパイル」の追加効果の毒さえもらわなければ死者は出ない。逆に、毒をもらうと頓死してしまう可能性が高いので危険。ただ、最後まで毒をもらわずに済むことの方が多いため大抵は勝てる。勝率は体感で90%くらい?
ちなみに「スネークパイル」以外の攻撃は「ロイヤルベール」で大体修復できるので問題無し。多少厳しくなったとしてもクロエが「巫術再生」を使えば容易に立て直せる。確定先制回復って素晴らしい。
主人公は毒被弾率を抑えるために料理に加えて「毒蝶のリング」も装備。ベルトランは「ロイヤルベール」や「癒しのリズム」の回復量を合わせればHPが全快でなくても耐えてくれることが多い。フラヴィオは「ロイヤルベール」の回復量を合わせれば耐えてくれることがある? フラヴィオが毒被弾したのを見たことあるが、確かHP2で耐えていた。アリアンナとクロエは無理そう。というかアリアンナが被弾したら「ロイヤルベール」が発動しないのでアリアンナはまず無理か。
<達成クエスト>
「所有せざる衛士」(1箇所訪れるだけで達成できる方を選択)
「ホラ吹きチャップの一つの真実」(現地を調べなくても達成できる)
「まだ、名もない花」(「マイマイダイオウ×3」と戦う必要あり)
【補足】
全部4F以降のもの。
運が絡むクエストはなるべく受領しないようにしたが、「皮職人の依頼」は報酬として「ネクタル」が3個もらえるので、今後のことを考えたら達成した方が良さそう。(針ネズミの「ネズミの針」3個が必要)
<実際のプレイ>
・4Fまでは順調。「柔靭の舌状花」を手に入れたので3Fの伐採はカット。「甲殻の突起」は手に入らなかったので「ハンドカルバリン」は買えなかった
・5Fのエンカ運が最悪。エンカが多かったうえにラフレシアとマイマイダイオウしか出ないというパターン。クエスト「まだ、名もない花」達成前に主人公とフラヴィオのブーストを使ってしまったので、クエストの「マイマイダイオウ×3」を普通に倒す羽目に。さらにその後も「ラフレシア+マイマイダイオウ」という編成を引き、逃げようとしたらクロエが乙ったので「ネクタル」使用。つらい
・キマイラの取り巻きFOE。前衛はHP全快なら耐えると思っていたが、主人公が「ブラッドサック」をくらって即死。「ネクタル」使用。えー、ここオートバトルダメなのー?
・キマイラは22Tで撃破。「ネクタル」を2個とも使い切ってしまっていたので、死者が出たら蘇生できないという状態。途中ベルトランが毒ってしまったが、「癒しのリズム」の効果のおかげで死なずに済んだ。(癒しのリズム16回復からの残りHP11で耐え、って感じだったと思う)
<その他いろいろ>
・5Fの宝箱の「アムリタ」は、(1層では)使わないけど回収はしている
・課題は5Fか。ザコが強すぎる。全滅したとしても1回ならリトライできるからそういう意味では気が楽だけど、タイムがブレるからなるべくエンカを抑えたい。クエスト「まだ、名もない花」をカットしたら改善しそうだけど、これカットするとレベル9に届かんくなるだろうし、1層では使わないとはいえ報酬の600エンが惜しい。うーむ
・FJ機能実装箇所は1Fと2Fの2箇所。1FはFJ機能のチュートリアルが発生するため自動的に実装される。2Fに関しては、3Fへの階段が比較的遠い位置にあり、「警戒歩行」を使っても途中でエンカしてしまう可能性があるので、2Fだけは地図を描いてFJ機能を実装させることにした。その代わり、3Fと4Fは次のフロアまでの階段が近いのでFJ機能実装はスルー。5Fに関しては次のフロアに磁軸があるので考えるまでもなし
そういえば今回「メディカ」買ってないな。1層RTAで「メディカ」買う必要が無いって今作が初じゃないか?
あの抜けているアリアンナちゃんが柄にもなく「メディカ」5個持って加入、その直後に「傷舐め」クロガネ加入、さらにその後「巫術再生」クロエちゃん加入、暫く後にアリアンナちゃんが「ロイヤルベール」取得、キマイラ戦ではアリアンナちゃんのBREAKで全員のTP回復・・・。
うん、買う必要無いな!( ・´ー・`)
プレイ条件は以下。
・モードは「Story」
・難易度は「Standard」
・RTAを始める前の「Data Initialize」はしなくてもよい
・「Option」設定は予め最適のものを選んでおいてよい
・通信で得たコンテンツの利用を禁止(QRコード、DLC関連など)
今作はセーブデータを複数所持できるため、調査プレイのためにデータを消去する必要が無くなりました。つまるところ、「Data Initialize」を選択する必要性が薄れました。
そのため上記箇条書きの3番目以降は、それを考慮してプレイ条件を若干変えています。通常プレイのデータやDLC要素消すのモッタイナイ・・・。
<ラップタイム>
0:00:00 3DSのホームメニューからゲーム開始
0:11:38 さすらいの剣猪開始
0:12:28 さすらいの剣猪撃破(0:50)
0:52:50 キマイラ開始
0:59:07 キマイラ撃破(6:17)
<キマイラ挑戦時のステータス>
【前衛】
主人公Lv9 HP58 TP42
「刺刀+ハイドアーマー+リーフサンダル+毒蝶のリング」 ※装備
「刀剣マスタリー10→フォースマスタリ1」 ※取得スキル
「ダブルアタック1」 ※装備グリモア
ベルトランLv9 HP68 TP65
「カリンガ+ハーフアーマー+バックラー+厚手の手袋」
「盾マスタリー3→フロントガード4」
「癒しのリズム5」
【後衛】
アリアンナLv9 HP58 TP69
「ハンドカルバリンor火銃+ハーフアーマー+バックラー+厚手の手袋」
「HPブースト5→ロイヤルベール5→号令マスタリー1」
「ドラッグバレット3」
クロエLv9 HP51 TP68
「ワンド+ハイドアーマー+木彫りの髪飾り+リーフサンダル」
「巫術再生5」
「火の術式1」
フラヴィオLv9 HP54 TP52
「ショートボウorウッドボウ+ハイドアーマー+リーフサンダル+厚手の手袋」
「危機感知5→警戒歩行5」
「採取3」
【補足】
※使用料理は、「軟骨揚げのシトロン餡かけ丼」(毒耐性↑↑↑)。「スネークパイル」対策
※装備欄の赤字は購入した装備、青字は道中で入手した装備、黒字は初期装備、を表す
※アリアンナの銃は3Fまでにボールアニマルが「甲殻の突起」を落としたら「ハンドカルバリン」(攻撃力+24)、落とさなかった場合は店売りの「火銃」(攻撃力+18)
※フラヴィオの弓は3Fまでにニチリンソウが「柔靭の舌状花」を落としたら「ショートボウ」(攻撃力+26)、落とさなかった場合は3Fで伐採して「しなる枝」1個を引いて「ウッドボウ」(攻撃力+31)
<キマイラ戦の簡易戦術>
【前衛】
★主人公
4の倍数ターンに「レゾナンスソード」。それ以外は「ダブルアタック」発動狙いの通常攻撃。終盤はBOOSTからの「アイスウェイブ2連→イグニートレイ」で一気に削る
★フロースガル
常に攻撃連打。この人ソードマンでしょ? エトト知ってるよ
★ベルトラン
「劫火」が飛んでくるターンは攻撃。それ以外は「フロントガード」
【後衛】
★アリアンナ
「攻撃の号令」と「防御の号令」を維持。「威圧の咆哮」が飛んでくる8or9ターン目と13or14ターン目に先読みで前列に「防御の号令」をかける。2回目のBOOST時にBREAKして全員のTPを回復
★クロエ
開幕はBOOST「霊防衰斬」でBダウン。あとは「巫術再生」と「鬼力化」をうまく使い分ける。「鬼力化」は主人公とフラヴィオにかけて維持
★フラヴィオ
ほぼ攻撃連打。BOOSTが溜まったらすぐに使う。BOOST2回目の最後にBREAKぶっぱ
【補足】
「スネークパイル」の追加効果の毒さえもらわなければ死者は出ない。逆に、毒をもらうと頓死してしまう可能性が高いので危険。ただ、最後まで毒をもらわずに済むことの方が多いため大抵は勝てる。勝率は体感で90%くらい?
ちなみに「スネークパイル」以外の攻撃は「ロイヤルベール」で大体修復できるので問題無し。多少厳しくなったとしてもクロエが「巫術再生」を使えば容易に立て直せる。確定先制回復って素晴らしい。
主人公は毒被弾率を抑えるために料理に加えて「毒蝶のリング」も装備。ベルトランは「ロイヤルベール」や「癒しのリズム」の回復量を合わせればHPが全快でなくても耐えてくれることが多い。フラヴィオは「ロイヤルベール」の回復量を合わせれば耐えてくれることがある? フラヴィオが毒被弾したのを見たことあるが、確かHP2で耐えていた。アリアンナとクロエは無理そう。というかアリアンナが被弾したら「ロイヤルベール」が発動しないのでアリアンナはまず無理か。
<達成クエスト>
「所有せざる衛士」(1箇所訪れるだけで達成できる方を選択)
「ホラ吹きチャップの一つの真実」(現地を調べなくても達成できる)
「まだ、名もない花」(「マイマイダイオウ×3」と戦う必要あり)
【補足】
全部4F以降のもの。
運が絡むクエストはなるべく受領しないようにしたが、「皮職人の依頼」は報酬として「ネクタル」が3個もらえるので、今後のことを考えたら達成した方が良さそう。(針ネズミの「ネズミの針」3個が必要)
<実際のプレイ>
・4Fまでは順調。「柔靭の舌状花」を手に入れたので3Fの伐採はカット。「甲殻の突起」は手に入らなかったので「ハンドカルバリン」は買えなかった
・5Fのエンカ運が最悪。エンカが多かったうえにラフレシアとマイマイダイオウしか出ないというパターン。クエスト「まだ、名もない花」達成前に主人公とフラヴィオのブーストを使ってしまったので、クエストの「マイマイダイオウ×3」を普通に倒す羽目に。さらにその後も「ラフレシア+マイマイダイオウ」という編成を引き、逃げようとしたらクロエが乙ったので「ネクタル」使用。つらい
・キマイラの取り巻きFOE。前衛はHP全快なら耐えると思っていたが、主人公が「ブラッドサック」をくらって即死。「ネクタル」使用。えー、ここオートバトルダメなのー?
・キマイラは22Tで撃破。「ネクタル」を2個とも使い切ってしまっていたので、死者が出たら蘇生できないという状態。途中ベルトランが毒ってしまったが、「癒しのリズム」の効果のおかげで死なずに済んだ。(癒しのリズム16回復からの残りHP11で耐え、って感じだったと思う)
<その他いろいろ>
・5Fの宝箱の「アムリタ」は、(1層では)使わないけど回収はしている
・課題は5Fか。ザコが強すぎる。全滅したとしても1回ならリトライできるからそういう意味では気が楽だけど、タイムがブレるからなるべくエンカを抑えたい。クエスト「まだ、名もない花」をカットしたら改善しそうだけど、これカットするとレベル9に届かんくなるだろうし、1層では使わないとはいえ報酬の600エンが惜しい。うーむ
・FJ機能実装箇所は1Fと2Fの2箇所。1FはFJ機能のチュートリアルが発生するため自動的に実装される。2Fに関しては、3Fへの階段が比較的遠い位置にあり、「警戒歩行」を使っても途中でエンカしてしまう可能性があるので、2Fだけは地図を描いてFJ機能を実装させることにした。その代わり、3Fと4Fは次のフロアまでの階段が近いのでFJ機能実装はスルー。5Fに関しては次のフロアに磁軸があるので考えるまでもなし
そういえば今回「メディカ」買ってないな。1層RTAで「メディカ」買う必要が無いって今作が初じゃないか?
うん、買う必要無いな!( ・´ー・`)
スポンサーサイト
≪ 新世界樹2クリア | HOME | 艦これ その17 ≫
まだ通常プレイの方クリアしてませんけどね!><
>ポケキチのなごりが・・・。
その辺は今では普通に使ってますね・・・。「A下がった」とか「BDダウン」とか。今思ったら「ぶっぱ」もポケモンで使ってた単語ですね。いつの間に染まったのだろうか( ;・´ー・`)
>ポケキチのなごりが・・・。
その辺は今では普通に使ってますね・・・。「A下がった」とか「BDダウン」とか。今思ったら「ぶっぱ」もポケモンで使ってた単語ですね。いつの間に染まったのだろうか( ;・´ー・`)
[ 2014/12/07 17:12 ]
[ 編集 ]
コメントの投稿
トラックバック
≪ 新世界樹2クリア | HOME | 艦これ その17 ≫
プロフィール
Author:エトワール
元ゲームやりこみ勢。
最近は艦これ、アイギス、FEHなどで遊んでます。twitterはこちら
最新記事
最新コメント
カテゴリ
月別アーカイブ
- 2018/04 (1)
- 2018/03 (1)
- 2018/02 (5)
- 2018/01 (1)
- 2017/12 (1)
- 2017/11 (3)
- 2017/10 (1)
- 2017/09 (1)
- 2017/08 (8)
- 2017/07 (2)
- 2017/06 (1)
- 2017/05 (4)
- 2017/03 (2)
- 2017/02 (2)
- 2017/01 (7)
- 2016/12 (2)
- 2016/11 (10)
- 2016/10 (10)
- 2016/09 (13)
- 2016/08 (10)
- 2016/07 (8)
- 2016/06 (6)
- 2016/05 (15)
- 2016/04 (7)
- 2016/03 (8)
- 2016/02 (7)
- 2016/01 (4)
- 2015/12 (9)
- 2015/11 (8)
- 2015/10 (2)
- 2015/09 (4)
- 2015/08 (10)
- 2015/07 (2)
- 2015/06 (4)
- 2015/05 (5)
- 2015/04 (10)
- 2015/03 (3)
- 2015/02 (9)
- 2015/01 (4)
- 2014/12 (6)
- 2014/11 (5)
- 2014/10 (6)
- 2014/09 (5)
- 2014/08 (4)
- 2014/07 (11)
- 2014/06 (2)
- 2014/04 (1)
- 2014/03 (1)
- 2014/01 (1)
- 2013/12 (1)
- 2013/10 (1)
- 2013/09 (5)
- 2013/08 (2)
- 2013/07 (1)
- 2013/06 (2)
- 2013/05 (1)
- 2013/04 (2)
- 2013/02 (10)
- 2013/01 (5)
- 2012/12 (6)
- 2012/11 (1)
- 2012/10 (3)
- 2012/09 (5)
- 2012/08 (6)
- 2012/07 (8)
- 2012/06 (1)
- 2012/05 (2)
- 2012/04 (13)
- 2012/03 (3)
- 2012/02 (6)
- 2012/01 (11)
- 2011/12 (12)
- 2011/11 (10)
- 2011/10 (6)
- 2011/09 (16)
- 2011/08 (13)
- 2011/07 (16)
- 2011/06 (7)
- 2011/05 (11)
- 2011/04 (11)
- 2011/03 (11)
- 2011/02 (16)
- 2011/01 (14)
- 2010/12 (19)
- 2010/11 (18)
- 2010/10 (15)
- 2010/09 (16)
- 2010/08 (19)
- 2010/07 (28)
- 2010/06 (27)
- 2010/05 (27)
- 2010/04 (29)
- 2010/03 (34)
- 2010/02 (17)
アクセスカウンター
>「霊防衰斬」でBダウン。
ポケキチのなごりが・・・。