fc2ブログ

エトワールのゲーム日記

ゲーム・やりこみに関する雑記です
エトワールのゲーム日記 TOP  >  ポケモン >  ポケモンXY 爆速!シングルバトル!! パーティメモ

ポケモンXY 爆速!シングルバトル!! パーティメモ

2014年6月6日~8日の間に開催されたインターネット大会。
これに出場していたのですが、そこそこ良い結果を残すことができたので、その時使っていたパーティのメモを残すことにしました。
まずはこの大会のルールから。


<大会ルール>
使用ポケモン:カロス限定
試合回数:最大30回
試合時間:最大10分   (通常は最大30分)
ポケモン選出時間:30秒 (通常は120秒)
1ターンの持ち時間:15秒(通常は60秒)


このような感じで制限時間が厳しくなったルールとなっており、RTAチックで面白そうだったので挑戦した次第であります。
結果は22勝8敗で、240位/15344人でした。


bakurank.jpg




★戦術の概要
・メガで全抜きを狙う。想定展開は「襷マンムーでステロを撒く→壁貼り土産エルフーンで起点を作る→メガルカリオorメガギャラドスで全抜き」

・ただし相手パーティにファイアローが存在する場合はこの全抜き戦術で戦うのは厳しいため、残りのWロトムとファイアローをうまく使って普通に戦うという選択肢も用意

・受けに関してはほぼ考えない。相手の牙城を崩せれば勝ち、崩せなければ負けというシンプルな戦術

bakupoke.png




★パーティ一覧
●マンムー
性格:むじゃき
持ち物:きあいのタスキ
努力値:0-4-0-252-0-252 ※S最速
技構成:こおりのつぶて/じしん/フリーズドライ/ステルスロック

襷ステロマンムー。
襷持ちは初手に出しやすく、選出時間の短縮にも繋がるため必ず入れようと思っていた。

努力値振りはCSぶっぱ。これは「フリーズドライ」の威力を高めるため。
Aには4しか振っていないが、「じしん」は技の威力自体が高く、確定数にはそれほど影響しないように感じたためこれで十分だと判断。

「フリーズドライ」は相手の意表を突きやすいうえ、苦手対面でも凍らせて無理やり突破できる可能性も秘めているため個人的には超おすすめ。
ヤドランは「フリーズドライ2発」で大体倒せるので、マンムーだけで相手の手持ちを全て見れることもある。
ギャラドスは「フリーズドライ1発+氷の礫1発」で倒せることが多い。このパーティはギャラドスが重いのでこれが決まると非常においしい。
Wロトムは「フリーズドライ」が3発以上必要なことが多いが、後出しでホイホイ出てくるWロトムに有効打が持てるというだけでも十分だと考えている。凍らせたり、「おにび」や「ハイドロポンプ」を避けることができればそのまま突破できてしまうこともある。
その他だとヌオー、トリトドン、ラグラージなどにも刺さる。こちらに草技を使えそうなポケモンはエルフーンくらいしかいないせいか、比較的こいつらを呼びやすいので「フリーズドライ」が刺さる機会は案外多かった。

「ステルスロック」は全抜き率を高めるために採用。
相手パーティにカイリュー、襷持ち、頑丈持ちなどが多数いそうな場合は優先して撒いていく。
ただしメガギャラドスで全抜きを狙う場合は特性「かたやぶり」の恩恵を得られるため、襷持ちがいそうな場合にしかステロは撒かなくてよい。



●エルフーン
性格:おくびょう
持ち物:ひかりのねんど
努力値:252-0-0-28-0-228 ※Sは最速メガルカリオ抜き調整
技構成:ムーンフォース/ひかりのかべ/しんぴのまもり/おきみやげ

起点作りエルフーン。
メガルカリオorメガギャラドスが安定して積めるようサポートするのがお仕事。
また、見せ合いでいるだけで相手は積みにくくなる(自動アンコプレッシャー)ので、その点においても仕事ができている。

「しんぴのまもり」は地味に有用。主に麻痺や火傷を防げるようになる。
今回のルールとはあまり縁の無い話だが、ポリゴン2やクレセリアを起点にしたい場合は特に光る。
ただし瞑想クレセだけは(アカン)。

H252・C28・S228という努力値振りにしているが、Hをもっと削ってCに振った方がいいのかもしれない。
というのも、「ムーンフォース」を使って相手の止めを刺したい場面でギリギリ倒しきれないという光景を結構見た。
エルフーンは場に出た瞬間「おきみやげ」を使うことも少なくないし、耐久に関しては多少削っても問題無さそうではある。
C212まで振れば、H4メガガルを「アローの鉢巻ブレバ+エルフーンのムンフォ」で確実に倒せるっぽいけど、そこまで振るとさすがに耐久が心配だろうか・・・?



●メガルカリオ
性格:おくびょう
持ち物:ルカリオナイト
努力値:4-0-0-252-0-252 ※S最速
技構成:はどうだん/ラスターカノン/しんくうは/わるだくみ

特殊悪巧みメガルカリオ。
このパーティの主人公であり、俺の嫁でもある。(性別が♂というツッコミはスルー)
エルフーンで起点を作れば大半のポケモンに対して積めるようになる。

今となってはかなりメジャーな技構成だが、自分はシーズン2の初め頃からずっとこの型を愛用している。
「しんくうは」がポイント。単純にS負けてる相手を突破できるようになったり、スカーフ持ってそうな相手や先制技使ってきそうな相手を安全に突破できるようになったり、麻痺状態orトリル状態でも上から殴れる可能性を残せたり、など、「しんくうは」を入れると勝ち筋を拾える確率が非常に高くなる。超おすすめ。

1積みした状態からなら、メガバシャーモも突破できることが多い。
「まもる」読みで巧んで、2積み「しんくうは」をお見舞いできれば撃破可能。

天敵はメガゲンガー・ギルガルド・リザードン・ファイアロー・ギャラドスあたり。
こいつらがいる場合は選出しづらい。



●メガギャラドス
性格:いじっぱり
持ち物:ギャラドスナイト
努力値:28-252-0-0-0-228 ※Sは1舞で最速125族抜き調整
技構成:たきのぼり/じしん/こおりのキバ/りゅうのまい

至って普通の竜舞メガギャラ。
メガルカリオが苦手なメガゲンガー・ギルガルド・リザードンなどを見るために採用しているのだが、1舞ではメガゲンガーを抜けないので陽気にするのもありかもしれない。ただし火力が落ちるのが難点。
現状は最速マニューラまでは勝てるようSを調整している。

メガギャラは厄介なサザンガルドに強いのが強み。
この手のサザンはスカーフ持ちであることが多いので、壁を張っていて安定して2舞できそうなら2舞するようにしたい。

あと、メガルカリオの全抜きは非常に安定しやすいのだが、メガギャラドスの全抜きはそこまで安定しないので注意が必要。
これは先制技の有無が関与していると思われる。メガギャラドスに「アクアジェット」or「しんそく」ください┏(┏ ・´ー・`)┓



●Wロトム
性格:ひかえめ
持ち物:こだわりスカーフ
努力値:36-0-0-252-0-220 ※Sはスカーフ込みで最速130族抜き調整
技構成:10まんボルト/ハイドロポンプ/ボルトチェンジ/トリック

スカーフWロトム。
主にファイアローや、高速低耐久ポケを見るのが役目。
ひかえめCぶっぱなのでゲッコウガはボルチェンで確1。
どうしようもない時はスカトリで博打も可。

このパーティはメガゲンガーが非常に重いため130族抜きまでSを振っているが、この振り方だと鉢巻アローのブレバで乱数2発で落ちてしまうためそれが苦しいところ。
つまるところアローに後出ししづらい。
もうちょっと耐久に回すべきなんかな・・・?
しかし急所もらって計算が狂うと悲しいしなぁ。うーん。



●ファイアロー
性格:いじっぱり
持ち物:こだわりハチマキ
努力値:0-252-4-0-0-252 ※S準速
技構成:フレアドライブ/ブレイブバード/とんぼがえり/ねごと

至って普通の鉢巻アロー。
バシャーモ、ヘラクロス、ローブシン、フシギバナなど、厄介な格闘・草ポケを見るのが役目。
ヤミラミやメガジュペッタなどを見れるのも心強い。

あと、このパーティは初手にメガガルーラやメガゲンガーを呼ぶことが非常に多いのだが、相手パーティにガルーラかゲンガーがいる場合はなるべくこのアローを初手に出すようにしている。
ガルーラと対面した場合はブレバを撃ってそのまま退場、後続のメガルカリオの「しんくうは」で処理して後はお祈り。
ゲンガーと対面した場合はメガゲンガーでないことを祈りつつブレバを撃ってそのまま退場、後はお祈り。

正直全くと言っていいほど安定しないが、もともとメガガルーラは受けてはいけないポケモンだと思っているのでこれに関しては仕方ないと思っている。
メガゲンガーは・・・なんとかしたいところだけど何か良い方法無いかなぁ・・・。




★重いポケモン
●メガゲンガー
パーティに霊が一貫している、上から殴れるのがファイアローとWロトムしかいない、エルフーンは壁なら先制で貼れるがそれでも「ヘドロばくだん」で確1、メガギャラドスで倒そうにも1舞で抜けず、メガルカリオで倒そうにも「みちづれ」で持っていかれる、など非常につらい相手。
普通のゲンガーならメガルカリオで上から殴れるのでまだ戦えるのだが、メガゲンガーに出てこられると一瞬で負けてしまう可能性があって苦しい。
正直これに関しては「メガ」ゲンガーが出てこないことを祈るしかない。
出てきてしまった場合は、アローの鉢巻ブレバが急所に当たるか、Wロトムでうまく倒せるかお祈り。


●ファイアロー
こいつがいるだけで全抜き戦術が狙えなくなるため非常に戦いにくくなる。
おまけに鉢巻持ちだとWロトムは乱数2発で落ちてしまうため後出しもしづらい。


●水複合タイプ(ヤドラン、ブルンゲル、ギャラドスなど)
メガシンカ組両方が積んでも突破しづらいので厄介。
マンムーの「フリーズドライ」をうまく当てて突破するか、Wロトムでうまくサイクル回して突破するか、メガルカリオで全積みしてごり押すか、の三択か。


●ねこだまし持ち(メガガルーラ、エテボース、チャーレムなど)
マンムーの襷が潰されてしまううえ、その後そのまま倒されてしまうことが多いので厄介。
こいつらがいる場合はなるべくマンムーを出さず、ファイアローとメガルカリオを出すようにしたい。




★感想
結構穴のあるパーティですが、運に助けられたこともあり想定より高い順位に食い込むことができました。
実は2日目までは17勝3敗とかなりの好成績だったんだけど、3日目は高レート勢と当たってうまく弱いところを突かれ、5勝5敗と撃沈しました┏(┏ ・´ー・`)┓
やはり読める人は違う(確信)


改善するとしたらやはりメガゲンガー、ファイアロー対策なんだけどどうするのがいいんだろうか。
メガギャラをバンギラスとかギルガルドあたりにすればいい感じになるんかなぁ。
そうするとリザードンが重くなりそうだけど・・・。
あとバンギラスに変えた場合ってゴツメアローに勝てるんだろうか。


爆速というルールに関する感想ですが、これは非常に良かったと思います。
選出時間30秒というのもそうですが、なにより1ターン15秒というのがキツイ。
技選択できずにターンを終えてしまったことが2回あったかな。
通常のルールだと時間切れになってしまうことはほぼ無いんですが、このルールだと普通に時間切れしてしまうので「ああ、まさにバトルしてるんだな」という気持ちになれ非常に楽しめました。
次があったら是非参加したいです。というか通常のシングルもこの時間制限にならないかな。
スポンサーサイト



[ 2014年06月15日 01:29 ] ポケモン | TB(0) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

プロフィール

エトワール

Author:エトワール
元ゲームやりこみ勢。
最近は艦これやアイギスで遊んでます。twitterはこちら


(2023年11月3日現在)
【艦これ】
・甲29
・吹雪かわいい

【アイギス】
・英傑6602540pt(日給690)
・統帥5321100pt(日給600)
・ナナリーかわいい

月別アーカイブ
アクセスカウンター