3DSDQ7 プレイ感想その6
大地の精霊を復活させ、始祖達の村に着いたところまで進行。
以下ネタバレ防止のためワンクッション。
・クリスタルパレス。最後の鍵が取れなかったけど神との謁見後には取れた
・エンゴウ火山。火口前の男が落ちなくなったようなのでしぶしぶ入り口から進行
・エンゴウ火山内。やはりエンカが多すぎてだるい。なかでもヘルジュラシックのうざさは異常。でかいうえに初動が早いとか・・・
・前から思ってたけどイルマ護衛の戦士強すぎじゃね? たった1人でイルマを守りながら最深部に到達できるとかぱねぇ。平和ボケしている世界の戦士が何故そんなに強いのかw
・炎の精霊。気合ためバイキルせいけんが外れるようだったので主人公は適当にバイキル打撃、アイラは気合ためバイキルマヒャド斬り、マリベルとガボはフバーハとかバイキルとか回復で適当に補助。思うに気合ためは基本必中なんだろうけど、せいけんを「よけられてしまった」という判定は別ものなのではないだろうか
・砂漠の城。「そ こ に あっ た の か」
・砂漠の村の3バカわろたw お腹痛い゙凹○゙ 頭痛い゙凹○゙ 体中が痛い゙凹○゙
・砂漠の城地下。ボーンフィッシュがハリケーン・・・? 気づかなかったけどグラコスの津波もハリケーンに変わっていたらしい。震災の配慮か・・・?
・ピラミッド。ザコは相変わらずガンガン雷鳴で一掃。マリベルは賢者なのでナズンやゾーマを使ってくれるが、幸せの帽子でMPを徒歩回復できているのでMPは尽きない
・聖風の谷。セファーナかわいい
・今作では敵の背後からエンカを発生させても襲い掛かられることがある模様。うーん、敵の真ん前を通ると「!」と気づかれるのにこの仕様を無くした理由はなんなんだろう。ちなみにDQ9は敵の背後からエンカを発生させると100%襲い掛かられません
明日辺りにはクリアできるといいなぁ。
以下ネタバレ防止のためワンクッション。
・クリスタルパレス。最後の鍵が取れなかったけど神との謁見後には取れた
・エンゴウ火山。火口前の男が落ちなくなったようなのでしぶしぶ入り口から進行
・エンゴウ火山内。やはりエンカが多すぎてだるい。なかでもヘルジュラシックのうざさは異常。でかいうえに初動が早いとか・・・
・前から思ってたけどイルマ護衛の戦士強すぎじゃね? たった1人でイルマを守りながら最深部に到達できるとかぱねぇ。平和ボケしている世界の戦士が何故そんなに強いのかw
・炎の精霊。気合ためバイキルせいけんが外れるようだったので主人公は適当にバイキル打撃、アイラは気合ためバイキルマヒャド斬り、マリベルとガボはフバーハとかバイキルとか回復で適当に補助。思うに気合ためは基本必中なんだろうけど、せいけんを「よけられてしまった」という判定は別ものなのではないだろうか
・砂漠の城。「そ こ に あっ た の か」
・砂漠の村の3バカわろたw お腹痛い゙凹○゙ 頭痛い゙凹○゙ 体中が痛い゙凹○゙
・砂漠の城地下。ボーンフィッシュがハリケーン・・・? 気づかなかったけどグラコスの津波もハリケーンに変わっていたらしい。震災の配慮か・・・?
・ピラミッド。ザコは相変わらずガンガン雷鳴で一掃。マリベルは賢者なのでナズンやゾーマを使ってくれるが、幸せの帽子でMPを徒歩回復できているのでMPは尽きない
・聖風の谷。セファーナかわいい
・今作では敵の背後からエンカを発生させても襲い掛かられることがある模様。うーん、敵の真ん前を通ると「!」と気づかれるのにこの仕様を無くした理由はなんなんだろう。ちなみにDQ9は敵の背後からエンカを発生させると100%襲い掛かられません
明日辺りにはクリアできるといいなぁ。
スポンサーサイト
≪ 3DSDQ7 プレイ感想その7 | HOME | 3DSDQ7 プレイ感想その5 ≫
コメントの投稿
トラックバック
プロフィール
Author:エトワール
元ゲームやりこみ勢。
最近は艦これ、アイギス、FEHなどで遊んでます。twitterはこちら
最新記事
最新コメント
カテゴリ
月別アーカイブ
- 2018/04 (1)
- 2018/03 (1)
- 2018/02 (5)
- 2018/01 (1)
- 2017/12 (1)
- 2017/11 (3)
- 2017/10 (1)
- 2017/09 (1)
- 2017/08 (8)
- 2017/07 (2)
- 2017/06 (1)
- 2017/05 (4)
- 2017/03 (2)
- 2017/02 (2)
- 2017/01 (7)
- 2016/12 (2)
- 2016/11 (10)
- 2016/10 (10)
- 2016/09 (13)
- 2016/08 (10)
- 2016/07 (8)
- 2016/06 (6)
- 2016/05 (15)
- 2016/04 (7)
- 2016/03 (8)
- 2016/02 (7)
- 2016/01 (4)
- 2015/12 (9)
- 2015/11 (8)
- 2015/10 (2)
- 2015/09 (4)
- 2015/08 (10)
- 2015/07 (2)
- 2015/06 (4)
- 2015/05 (5)
- 2015/04 (10)
- 2015/03 (3)
- 2015/02 (9)
- 2015/01 (4)
- 2014/12 (6)
- 2014/11 (5)
- 2014/10 (6)
- 2014/09 (5)
- 2014/08 (4)
- 2014/07 (11)
- 2014/06 (2)
- 2014/04 (1)
- 2014/03 (1)
- 2014/01 (1)
- 2013/12 (1)
- 2013/10 (1)
- 2013/09 (5)
- 2013/08 (2)
- 2013/07 (1)
- 2013/06 (2)
- 2013/05 (1)
- 2013/04 (2)
- 2013/02 (10)
- 2013/01 (5)
- 2012/12 (6)
- 2012/11 (1)
- 2012/10 (3)
- 2012/09 (5)
- 2012/08 (6)
- 2012/07 (8)
- 2012/06 (1)
- 2012/05 (2)
- 2012/04 (13)
- 2012/03 (3)
- 2012/02 (6)
- 2012/01 (11)
- 2011/12 (12)
- 2011/11 (10)
- 2011/10 (6)
- 2011/09 (16)
- 2011/08 (13)
- 2011/07 (16)
- 2011/06 (7)
- 2011/05 (11)
- 2011/04 (11)
- 2011/03 (11)
- 2011/02 (16)
- 2011/01 (14)
- 2010/12 (19)
- 2010/11 (18)
- 2010/10 (15)
- 2010/09 (16)
- 2010/08 (19)
- 2010/07 (28)
- 2010/06 (27)
- 2010/05 (27)
- 2010/04 (29)
- 2010/03 (34)
- 2010/02 (17)
アクセスカウンター