fc2ブログ

エトワールのゲーム日記

ゲーム・やりこみに関する雑記です
エトワールのゲーム日記 TOP  >  FE覚醒・初回ルナクラRTA >  俺たちの最後の戦いだ!

俺たちの最後の戦いだ!

クロム「大丈夫だ、エトワール。この戦略は・・・運なんかよりもずっと強い。」
黒夢「お前が共にいてくれる限り・・・負けはしない。」
くみん「行くぞ、エトワール! 1時間45分前後でルナクラをクリアする!」

ということで(?)FE覚醒初回ルナクラRTA。
今度こそ戦略を詰め切ったのでぼちぼち記録狙いをしていこうかと思います。
できればノーリセットでクリアして記録を出したいですが、それを達成するとなると試行回数が結構かさみそうなので序盤の1リセット程度なら許容する予定です。

あ、そういえば「初回ルナティックRTA」よりも「初回ルナクラRTA」の方がしっくりくることに気づいたのでやり込みタイトル名を変えることにしました。
文字数も少なくなるし、「クラシック」であることを地味に強調できているのでこっちの方がいいかなと。




以下、今回考えた戦略改善点を。
といっても大したものはありません。

【アイテム購入関連】
・「力の薬」1を追加購入。11章でスミアに使用して勇者撃破率を上げるようにした
・「魔防の薬」1を追加購入。8章でルフレに使用して安定度UP。この段階だとどうせ資金は余っているし、この「魔防の薬」使用が生死を分けることもあるので使った方がいいかなと
・「調合薬」購入数を4→3に削減。3でもまず足りる。これで600G浮くので後の売却アイテム数を減らせる
・「リザイア」購入数を39→38に削減。38でもまず足りる。これで980G浮くので売却アイテム数を減らせる

【各章】
・11章。敵の勇者撃破率を上げるため、クロムに「キルソード」を持たせるようにした。また、スミアには「キラーランス」を持たせたうえで「力の薬」も使用。これで前回のようなクロム乙を防ぎやすくなるだろう
・23章。今までは増援が出終わる7ターン目まではマップ中央で敵を捌いて8ターン目からボスを攻撃するようにしていたが、移動方法を考え直したら6ターン目からボスを攻撃できるようになった。具体的にはフラヴィア(バジーリオ)をマップ中央上若干右に退避させればよい。今まではフラヴィア(バジーリオ)をマップ中央上若干左に退避させていたのがいけなかった。ボスが右下にいるのでルフレ(クロム)も当然右下に向かう必要があるのだが、この時フラヴィア(バジーリオ)も右側にいるとルフレ(クロム)が敵を惹きつけやすくなるのでボスにも近づきやすくなる。マップ右側の方が敵数が多いので気づけなかった

【その他】
・14章以降のセーブを大幅カット。章終了時のセーブはロスが小さいので行うが、進軍開始直前のセーブは必要無いだろうということでカットすることにした。14章~25章はまず事故らない
・今まで14章以降は具体的な味方の動かし方をチャートに書いていなかったが、重要な場面のみ書き上げることにした。割と複雑な17章や23章など。これでプレイ中に考える要素が減るので操作面で短縮できる

あと、17章ボス前の一本道を敵に塞がれるのは、敵の配置の関係上防げないかなと思った。
仮に塞がれてしまっても大きく遅れるわけでもないので運が悪かったで片付けてしまっていいかなと。
スポンサーサイト



[ 2012年12月30日 00:47 ] FE覚醒・初回ルナクラRTA | TB(0) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

プロフィール

エトワール

Author:エトワール
元ゲームやりこみ勢。
最近は艦これやアイギスで遊んでます。twitterはこちら


(2023年11月3日現在)
【艦これ】
・甲29
・吹雪かわいい

【アイギス】
・英傑6602540pt(日給690)
・統帥5321100pt(日給600)
・ナナリーかわいい

月別アーカイブ
アクセスカウンター