艦これ 2023夏イベ 今後の強化方針とか

無事夏イベ終わったのでいつものまとめ的なアレを。
ジャベリンはE-6-3攻略中にドロップ、梅は今回のドロ艦ではないけどE-7-5のボス前でドロップしました(やったぜ)
ちなみに今回の使用艦は全部で134隻でした。流石は大規模(いつも言ってる気がする)
<改修関連>
●一式徹甲弾★10→更新
開発資材が回復してきたことだしそろそろ「一式徹甲弾改」を作りたい。「九一徹甲」どんどん出てきて?
●三式弾改★4→10(2個とも)
戦艦の増設に三式弾が載るようになったこともあり需要が増した。火力&命中の底上げに期待できるため優先度は高いはず。必要な餌は「三式弾」だが、「九一徹甲」集めるついでに集められそうので同時並行でやっていきたいところ。
●5inch単装砲Mk30改★1→10
今回もフレッチャーの主砲CIにお世話になった。餌の「E砲」が現在6本あるため最低でも★4まではいける。できれば最後までやりたい。
●51㎝★0→7
「一式徹甲弾改」の改修に餌の「46㎝」が12本必要なのだが、その過程で「41㎝」がいっぱい集まりそうなのでここに使っていきたい。これを鍛えればやまむさタッチ反航戦の時の勝率が上がる(「51㎝★7」まで上げておけば「徹甲弾★10」と合わせて昼火力が繰り上がり)
<サブ艦関連>
やっぱり大和武蔵矢矧が欲しい。今回もサブ武蔵がいればE-7-5で楽ができていた。定期的に大型建造に手を出していきたいところ。
サブ熊野改80をあと4上げて航巡改二にしておきたい。というのも今回E-2で軽母熊野が必要だったので、メインの航巡改二を軽母にコンバートしてしまった。そのためサブの方を航巡改二にしておいて両方使えるようにしておきたい。
あとは天津風を拾えたら改二まで育ててサブ艦としたいところ。「高圧缶★7」を2つ持ってくるので高速+統一編成を組む際に有利になる。あと純粋に対地艦としても優秀。
とまあこんな感じかな? 次の秋イベ(あるのか?)も頑張ります┏(┏ ・´ー・`)┓
スポンサーサイト
≪ 艦これ 2023年9月作戦 | HOME | 艦これ 2023夏イベ E-7-5 ≫
コメントの投稿
トラックバック
プロフィール
Author:エトワール
元ゲームやりこみ勢。
最近は艦これやアイギスで遊んでます。twitterはこちら
(2023年11月3日現在)
【艦これ】
・甲29
・吹雪かわいい
【アイギス】
・英傑6602540pt(日給690)
・統帥5321100pt(日給600)
・ナナリーかわいい
最新記事
最新コメント
カテゴリ
月別アーカイブ
- 2023/12 (2)
- 2023/11 (6)
- 2023/10 (6)
- 2023/09 (14)
- 2023/08 (13)
- 2023/07 (2)
- 2023/05 (2)
- 2023/04 (18)
- 2023/03 (6)
- 2023/02 (6)
- 2023/01 (8)
- 2022/12 (6)
- 2022/11 (3)
- 2022/10 (1)
- 2022/09 (15)
- 2022/08 (3)
- 2022/07 (4)
- 2022/06 (10)
- 2022/03 (9)
- 2021/11 (4)
- 2021/09 (8)
- 2021/07 (1)
- 2021/06 (7)
- 2021/05 (5)
- 2021/04 (1)
- 2021/03 (2)
- 2021/02 (1)
- 2021/01 (5)
- 2020/12 (6)
- 2020/11 (4)
- 2020/10 (1)
- 2020/09 (1)
- 2020/08 (3)
- 2020/07 (10)
- 2020/06 (1)
- 2020/05 (1)
- 2020/04 (2)
- 2020/03 (4)
- 2020/02 (3)
- 2020/01 (5)
- 2019/12 (10)
- 2019/11 (2)
- 2019/10 (3)
- 2019/09 (4)
- 2019/08 (2)
- 2019/07 (2)
- 2019/06 (4)
- 2019/05 (4)
- 2019/04 (2)
- 2019/01 (2)
- 2018/12 (4)
- 2018/10 (2)
- 2018/09 (7)
- 2018/08 (4)
- 2018/07 (2)
- 2018/06 (3)
- 2018/05 (3)
- 2018/04 (1)
- 2018/03 (1)
- 2018/02 (5)
- 2018/01 (1)
- 2017/12 (1)
- 2017/11 (3)
- 2017/10 (1)
- 2017/09 (1)
- 2017/08 (8)
- 2017/07 (2)
- 2017/06 (1)
- 2017/05 (4)
- 2017/03 (2)
- 2017/02 (2)
- 2017/01 (7)
- 2016/12 (2)
- 2016/11 (10)
- 2016/10 (10)
- 2016/09 (13)
- 2016/08 (10)
- 2016/07 (8)
- 2016/06 (6)
- 2016/05 (15)
- 2016/04 (7)
- 2016/03 (8)
- 2016/02 (7)
- 2016/01 (4)
- 2015/12 (9)
- 2015/11 (8)
- 2015/10 (2)
- 2015/09 (4)
- 2015/08 (10)
- 2015/07 (2)
- 2015/06 (4)
- 2015/05 (5)
- 2015/04 (10)
- 2015/03 (3)
- 2015/02 (9)
- 2015/01 (4)
- 2014/12 (6)
- 2014/11 (5)
- 2014/10 (6)
- 2014/09 (5)
- 2014/08 (4)
- 2014/07 (11)
- 2014/06 (2)
- 2014/04 (1)
- 2014/03 (1)
- 2014/01 (1)
- 2013/12 (1)
- 2013/10 (1)
- 2013/09 (5)
- 2013/08 (2)
- 2013/07 (1)
- 2013/06 (2)
- 2013/05 (1)
- 2013/04 (2)
- 2013/02 (10)
- 2013/01 (5)
- 2012/12 (6)
- 2012/11 (1)
- 2012/10 (3)
- 2012/09 (5)
- 2012/08 (6)
- 2012/07 (8)
- 2012/06 (1)
- 2012/05 (2)
- 2012/04 (13)
- 2012/03 (3)
- 2012/02 (6)
- 2012/01 (11)
- 2011/12 (12)
- 2011/11 (10)
- 2011/10 (6)
- 2011/09 (16)
- 2011/08 (13)
- 2011/07 (16)
- 2011/06 (7)
- 2011/05 (11)
- 2011/04 (11)
- 2011/03 (11)
- 2011/02 (16)
- 2011/01 (14)
- 2010/12 (19)
- 2010/11 (18)
- 2010/10 (15)
- 2010/09 (16)
- 2010/08 (19)
- 2010/07 (28)
- 2010/06 (27)
- 2010/05 (27)
- 2010/04 (29)
- 2010/03 (34)
- 2010/02 (17)
アクセスカウンター