fc2ブログ

エトワールのゲーム日記

ゲーム・やりこみに関する雑記です
月別アーカイブ  [ 2021年05月 ] 

艦これ 2021春イベ E-4(後編)

E-4攻略の続き。まずはE-4-3から。




●E-4-3
【第1艦隊】
筑摩改二99「3号砲★10+3号砲★10+水観★10+司令部施設」
黒サラトガ99「天山村田★2+九九江草★6+烈風改二+XF5U」(噴進砲改二★10)
イントレ改99「流星一航戦★2+彗星江草★+53型岩本★10+XF5U」(噴進砲改二★10)
瑞鶴甲175「橘花改+天山村田★+戊型一航戦+彩雲偵四★2」(噴進砲改二★10)
ヘレナ改97「6inch★7+6inch★2+水観★10+13号電探改★4」
熊野改55「噴進砲改二★10+強風改★10+強風改★10+強風改★10」

【第2艦隊】
阿武隈改二175「甲標的丙★4+六連魚雷★9+六連魚雷★4」(水雷見張員★8) ※運61
照月改82「10㎝高射★10+10㎝高射★10+13号電探改★10」
秋雲改二98「D型改三★4+10㎝高射★10+22号電探後期★4」
浦風改二99「10cm高射★10+10㎝高射★10+四式聴音★4」 ※先制対潜可能
羽黒改二99「3号砲★10+3号砲★10+夜偵★10+レーダー」
北上改二76「甲標的丁+OTO砲★10+OTO砲★10」

【基地】
1:「飛龍★6+銀河★2+64戦隊+陸偵熟練★2」→ボス集中
2:「飛龍★6+三四★4+隼三型甲★10+陸偵熟練」→ボス集中
3:「東海4」→Bマス集中





<備考>
・空3で挑戦(道中の安定意識)

・基地は道中の潜水マスに1部隊、残り2部隊をボスへ(ボス劣勢調整が超ギリギリ。陸戦を一番上にして空襲で削られると制空喪失して陸偵の熟練度が剥げる可能性があるので注意)

・支援は道中のみ(ラストのみ決戦も出す)






<結果>
1:ボスS長月
2:ボスSガシャン
3:ボスSガシャン

4:2戦目サラトガ大破 ※航空戦でワンパン。噴進砲改二★10とは
5:ボスSガシャン

次からラスト

6:ボスC敗北(635残し) ※3戦目浦風大破により照月と退避、4戦目瑞鶴大破により秋雲と退避、反航戦
7:ボスS大井(旗艦撃破) ※同航戦




E-4-3開幕

開幕の状態。ボス前のリがサラトガに余計なことした以外は完璧。


E-4-3クリア

12隻残って同航戦引いたら楽勝だった。浦風が3ダメ被弾しただけ。砲撃戦2巡目のイントレが〆。




●E-4-4
【第1艦隊】
ネルソン改163「381mm改★10+16inchFCR+Seafox改+司令部施設」(91式高射★10)
摩耶改二99「5inchGFCS★2+5inch★2+紫雲+レーダー」(集中機銃★4)
ダコタ改99「16inchmk6★2+16inchmk7★10+水偵11型熟練+九一徹甲★10」
鈴谷改二99「二式熟練★10+強風改★10+強風改★10+強風改★10」(噴進砲改二★10)
ワシントン改99「16inchmk6+16inchmk7★10+水偵11型熟練+九一徹甲★10」
伊勢改二99「XF5U+XF5U+53型岩本★10+烈風改二+戊型一航戦」(噴進砲改二★10)

【第2艦隊】
夕張改二特99「甲標的丙★2+六連魚雷★9+六連魚雷★4+探照灯★10+13号電探改★10」(水雷見張員★8) ※運40
フレmk99「5inchGFCS+5inch+短魚雷」(91式高射★10) ※先制対潜可能
風雲改二99「10㎝高射★10+四連酸素後期★10+四連酸素後期★10」(水雷見張員★1) ※運20
大井改二99「甲標的丙★4+10㎝高射★10+10㎝高射★10」
最上改二特99「3号砲★10+3号砲★10+夜偵★10+甲標的丁」(91式高射★10)
北上改二163「甲標的丙★4+五連魚雷★9+五連魚雷★9」(水雷見張員★4) ※運55

【基地】
1:「64戦隊+銀河★2+銀河+陸偵熟練★2」→ボス集中
2:「隼三型甲★10+銀河+銀河+陸偵熟練」→ボス集中
3:「東海4」→Mマス集中





<備考>
・ネルソンタッチ編成で挑戦(タッチはボス前で使用。発動しなければボスで使用)

・開幕雷撃4本でごり押し、対空CIは2枚(摩耶&フレッチャー)

・基地は道中の潜水マスに1部隊、残り2部隊はボスへ

・支援は道中のみ






<結果>
1:ボスS平戸(950削り)
2:ボスA勝利(514削り) ※T字不利、ボス前でもボスでもタッチ不発
3:ボスS平戸(950削り)
4:ボスA勝利(944削り) ※T字不利
5:ボスS大井(950削り)
6:ボスS那智(950削り)



T字不利に2回翻弄されたけど削りは余裕でした。ここからラスト用に編成を組み直し。装甲破砕もやりました。




●E-4-4ラスト
【第1艦隊】
ネルソン改163「381mm改★10+16inchFCR+Seafox改+九一徹甲★10」(91式高射★10)
鈴谷改二99「3号砲★10+3号砲★10+紫雲+強風改★10」(91式高射★10)
ダコタ改99「16inchmk6★2+16inchmk7★10+水偵11型熟練+九一徹甲★10」
摩耶改二99「5inchGFCS★2+5inch★2+紫雲+レーダー」(集中機銃★4)
ワシントン改99「16inchmk6+16inchmk7★10+水偵11型熟練+九一徹甲★10」
伊勢改二99「XF5U+XF5U+53型岩本★10+烈風改二+戊型一航戦」(噴進砲改二★10)

【第2艦隊】
最上改二特99「五連魚雷★9+五連魚雷★9+強風改★10+甲標的丁」(水雷見張員★1) ※運18
フレmk99「探照灯★10+照明弾+短魚雷」(91式高射★10)※先制対潜可能
夕張改二特99「甲標的丙★4+六連魚雷★9+六連魚雷★4+照明弾+13号電探改★10」(見張員) ※運40
北上改二163「甲標的丙★4+四連酸素後期★10+四連酸素後期★10」(水雷見張員★4) ※運55
風雲改二99「D型改三★4+四連酸素後期★10+四連酸素後期★10」(水雷見張員★8) ※運20
妙高改二99「3号砲★10+五連魚雷★9+五連魚雷★4+夜偵★10」(見張員) ※運32

【基地】
削り時と同じ






<削り時からの主な変更点>
・ネルソンの「司令部施設」を投げ捨てて「九一徹甲★10」に(退避してたら勝てない)

・鈴谷も殴りに参加させないとボス戦での火力が足りないと思ったので水戦3つを投げ捨て(ボス前航空優勢は諦める)

・最上を魚雷CI仕様に。ボスでの制空が微妙に足りないので水戦を1つ装備

・大井OUT妙高IN。特攻のある妙高にCIさせて旗艦打ち抜きを狙う

・フレッチャーの対空を諦めて夜戦装備係に

・決戦支援も出す






<結果続き>
7:4戦目ダコタ&鈴谷大破
8:ボスA敗北(98残し) ※同航戦
9:ボスA敗北(420残し) ※反航戦
10:ボスA敗北(253残し) ※反航戦、涼波ドロップ
11:4戦目ワシントン大破
12:ボスA敗北(143残し) ※反航戦



きつい。まず何がきついのかというと敵の対空砲火がえぐいことになっているからか基地がほぼ通らない。4つある銀河のうち3つが0機にされたこともあった・・・。


そして反航以下を引くと敵が当たり前のように残存するのでこれまたつらい。旗艦に割合ダメ入れる余裕もなければ、随伴に夜戦CIを吸われることも多々あった。同航以上を引けることを祈るしかないように思った。


あと道中のボス前も普通にきつい。航空優勢を捨てているからというのもあるけど、右下3隻が屈強になりすぎていて仕留めきれず事故りやすい。地獄。





13:ボスS砂霧(撃破) ※同航戦



E-4-4開幕

開幕の状態。夕張ちゃんはボス前の航空戦で脱がされました・・・。


E-4-4開幕雷撃後

昼戦開始時の図。今回は上振れが凄まじかった。基地が敵を3隻も落として、支援がさらに2隻落として、おまけに開幕雷撃でも2隻落とすという大戦果。これが同航戦パワーか・・・。


E-4-4昼終了

昼終了時の図。やっと理想的な形にできた。


E-4-4クリア

もがみんCI205ダメからの風雲CI76ダメで〆。無事終わってよかった・・・。




久しぶりにぬまぬましましたね・・・。私反航戦きらい!
スポンサーサイト



[ 2021年05月31日 23:44 ] 艦これ | TB(0) | CM(0)
プロフィール

エトワール

Author:エトワール
元ゲームやりこみ勢。
最近は艦これやアイギスで遊んでます。twitterはこちら


(2023年9月9日現在)
【艦これ】
・甲29
・吹雪かわいい

【アイギス】
・英傑6602540pt(日給690)
・統帥4653150pt(日給560)
・ナナリーかわいい

月別アーカイブ
アクセスカウンター