月別アーカイブ [ 2019年06月 ]
艦これ 久々にランカー目指してみた
溜まってた任務をこなしながらEOを攻略していたら、3群どころか2群まで狙えそうな位置にいたため、久しぶりにランカー目指して頑張ってみることにしました。

これが最終日15時時点の戦果。100位の戦果が3146で、その差はたったの162。普通に抜かれそうだったので15時以降は3-4と4-4をぶん回しまくりました。
その甲斐あってか午後だけで戦果を約126稼ぐことに成功。おそらく最終戦果は3434ほどになっているはず。これで2群に入れてなかったら仕方ないね・・・。最終日の3時→15時更新で、100位の戦果が226も上がるとかキイテナイ(午前の部で戦果を100稼ぐも64位→78位に大幅ダウン)
今回一気に全体の戦果が上がったのは任務砲のせいっぽい。これがあれば好きな時に合計850戦果を上乗せすることができるので一瞬で大逆転劇が起きてしまう。
今回は大半の提督が「イベント月だからぬるい」、「みんなフレッチャー掘りで資源を溶かしているはずだからぬるい」と考えたようで、任務砲を使ってのチキンレースが開催されてそれでボーダーが膨れ上がった模様。イベント無かった先月よりもボーダーが高くなってて笑うしかなかった・・・。
みんなもイベント月だからぬるいと思ってランカー目指すのはやめような!(ブーメラン)
<主に自分が周回していた場所>
春イベ中:3-2、4-4
春イベ後:7-1、4-4
最終日午後のみ:3-4、4-4
主に「バケツの消費が控えめな海域」を選定しました。
春イベ開催中は警戒陣が使えたので3-2を「最速統一電探4」編成でぶん回し。道中1戦で済むのでとても楽。4-4は普通に「軽母1正母2阿武隈駆逐2」で周回。東方ツリーもこなせるのでうまい。
春イベ後は警戒陣が使えなくなったので3-2の代わりに7-1をテンプレ編成でぐるぐる。4-4に関しては春イベ中と同じ編成でぐるぐる。
最終日は戦果を稼ぐスピードが欲しかったので7-1の代わりに3-4をぐるぐる。編成は「正母2軽母2阿武隈日進」。開幕で全てを薙ぎ払う系の編成にしたのだが、資源の消費はやはり重かった。
<育成結果等>

海風はLv79で慢心してたら改装レベルがまさかの82と大誤算。正直イッチバーンの改装レベルより上にしておけばまず足りるだろうと思ってた・・・。改二改装した後も7-1周回を頑張ってもらったのでLv93まで上昇。
神鷹はLv73くらいで止まっていたので4-4周回のお供に入れてレベルを上げ、改二改装。
陽炎は今回の春イベのE-4編成でよく見かけてかわいかったので1から育てて改二改装。
ヴェールヌイも1から育成して改二改装できたので次イベから頑張ってもらう予定。
サブーンとサブ千代田の育成もバッチリ。本当はLv75とLv50で止めて他の艦の育成もしようと思ってたんだけど、思ってた以上に戦果が伸びてきたせいでここまでレベルが上がってしまった・・・。
あとは4-4で翔鶴瑞鶴を合わせて6人ほど拾ったので、育成して「噴進砲」を6個手に入れました。これらを基に「噴進砲改二」3本目を作る予定。今後も東方ツリーはなるべくこなしていきたいね┏(┏ ・´ー・`)┓

これが最終日15時時点の戦果。100位の戦果が3146で、その差はたったの162。普通に抜かれそうだったので15時以降は3-4と4-4をぶん回しまくりました。
その甲斐あってか午後だけで戦果を約126稼ぐことに成功。おそらく最終戦果は3434ほどになっているはず。これで2群に入れてなかったら仕方ないね・・・。最終日の3時→15時更新で、100位の戦果が226も上がるとかキイテナイ(午前の部で戦果を100稼ぐも64位→78位に大幅ダウン)
今回一気に全体の戦果が上がったのは任務砲のせいっぽい。これがあれば好きな時に合計850戦果を上乗せすることができるので一瞬で大逆転劇が起きてしまう。
今回は大半の提督が「イベント月だからぬるい」、「みんなフレッチャー掘りで資源を溶かしているはずだからぬるい」と考えたようで、任務砲を使ってのチキンレースが開催されてそれでボーダーが膨れ上がった模様。イベント無かった先月よりもボーダーが高くなってて笑うしかなかった・・・。
みんなもイベント月だからぬるいと思ってランカー目指すのはやめような!(ブーメラン)
<主に自分が周回していた場所>
春イベ中:3-2、4-4
春イベ後:7-1、4-4
最終日午後のみ:3-4、4-4
主に「バケツの消費が控えめな海域」を選定しました。
春イベ開催中は警戒陣が使えたので3-2を「最速統一電探4」編成でぶん回し。道中1戦で済むのでとても楽。4-4は普通に「軽母1正母2阿武隈駆逐2」で周回。東方ツリーもこなせるのでうまい。
春イベ後は警戒陣が使えなくなったので3-2の代わりに7-1をテンプレ編成でぐるぐる。4-4に関しては春イベ中と同じ編成でぐるぐる。
最終日は戦果を稼ぐスピードが欲しかったので7-1の代わりに3-4をぐるぐる。編成は「正母2軽母2阿武隈日進」。開幕で全てを薙ぎ払う系の編成にしたのだが、資源の消費はやはり重かった。
<育成結果等>

海風はLv79で慢心してたら改装レベルがまさかの82と大誤算。正直イッチバーンの改装レベルより上にしておけばまず足りるだろうと思ってた・・・。改二改装した後も7-1周回を頑張ってもらったのでLv93まで上昇。
神鷹はLv73くらいで止まっていたので4-4周回のお供に入れてレベルを上げ、改二改装。
陽炎は今回の春イベのE-4編成でよく見かけてかわいかったので1から育てて改二改装。
ヴェールヌイも1から育成して改二改装できたので次イベから頑張ってもらう予定。
サブーンとサブ千代田の育成もバッチリ。本当はLv75とLv50で止めて他の艦の育成もしようと思ってたんだけど、思ってた以上に戦果が伸びてきたせいでここまでレベルが上がってしまった・・・。
あとは4-4で翔鶴瑞鶴を合わせて6人ほど拾ったので、育成して「噴進砲」を6個手に入れました。これらを基に「噴進砲改二」3本目を作る予定。今後も東方ツリーはなるべくこなしていきたいね┏(┏ ・´ー・`)┓
スポンサーサイト
プロフィール
Author:エトワール
元ゲームやりこみ勢。
最近は艦これやアイギスで遊んでます。twitterはこちら
(2023年9月9日現在)
【艦これ】
・甲29
・吹雪かわいい
【アイギス】
・英傑6602540pt(日給690)
・統帥4653150pt(日給560)
・ナナリーかわいい
最新記事
最新コメント
カテゴリ
月別アーカイブ
- 2023/09 (14)
- 2023/08 (13)
- 2023/07 (2)
- 2023/05 (2)
- 2023/04 (18)
- 2023/03 (6)
- 2023/02 (6)
- 2023/01 (8)
- 2022/12 (6)
- 2022/11 (3)
- 2022/10 (1)
- 2022/09 (15)
- 2022/08 (3)
- 2022/07 (4)
- 2022/06 (10)
- 2022/03 (9)
- 2021/11 (4)
- 2021/09 (8)
- 2021/07 (1)
- 2021/06 (7)
- 2021/05 (5)
- 2021/04 (1)
- 2021/03 (2)
- 2021/02 (1)
- 2021/01 (5)
- 2020/12 (6)
- 2020/11 (4)
- 2020/10 (1)
- 2020/09 (1)
- 2020/08 (3)
- 2020/07 (10)
- 2020/06 (1)
- 2020/05 (1)
- 2020/04 (2)
- 2020/03 (4)
- 2020/02 (3)
- 2020/01 (5)
- 2019/12 (10)
- 2019/11 (2)
- 2019/10 (3)
- 2019/09 (4)
- 2019/08 (2)
- 2019/07 (2)
- 2019/06 (4)
- 2019/05 (4)
- 2019/04 (2)
- 2019/01 (2)
- 2018/12 (4)
- 2018/10 (2)
- 2018/09 (7)
- 2018/08 (4)
- 2018/07 (2)
- 2018/06 (3)
- 2018/05 (3)
- 2018/04 (1)
- 2018/03 (1)
- 2018/02 (5)
- 2018/01 (1)
- 2017/12 (1)
- 2017/11 (3)
- 2017/10 (1)
- 2017/09 (1)
- 2017/08 (8)
- 2017/07 (2)
- 2017/06 (1)
- 2017/05 (4)
- 2017/03 (2)
- 2017/02 (2)
- 2017/01 (7)
- 2016/12 (2)
- 2016/11 (10)
- 2016/10 (10)
- 2016/09 (13)
- 2016/08 (10)
- 2016/07 (8)
- 2016/06 (6)
- 2016/05 (15)
- 2016/04 (7)
- 2016/03 (8)
- 2016/02 (7)
- 2016/01 (4)
- 2015/12 (9)
- 2015/11 (8)
- 2015/10 (2)
- 2015/09 (4)
- 2015/08 (10)
- 2015/07 (2)
- 2015/06 (4)
- 2015/05 (5)
- 2015/04 (10)
- 2015/03 (3)
- 2015/02 (9)
- 2015/01 (4)
- 2014/12 (6)
- 2014/11 (5)
- 2014/10 (6)
- 2014/09 (5)
- 2014/08 (4)
- 2014/07 (11)
- 2014/06 (2)
- 2014/04 (1)
- 2014/03 (1)
- 2014/01 (1)
- 2013/12 (1)
- 2013/10 (1)
- 2013/09 (5)
- 2013/08 (2)
- 2013/07 (1)
- 2013/06 (2)
- 2013/05 (1)
- 2013/04 (2)
- 2013/02 (10)
- 2013/01 (5)
- 2012/12 (6)
- 2012/11 (1)
- 2012/10 (3)
- 2012/09 (5)
- 2012/08 (6)
- 2012/07 (8)
- 2012/06 (1)
- 2012/05 (2)
- 2012/04 (13)
- 2012/03 (3)
- 2012/02 (6)
- 2012/01 (11)
- 2011/12 (12)
- 2011/11 (10)
- 2011/10 (6)
- 2011/09 (16)
- 2011/08 (13)
- 2011/07 (16)
- 2011/06 (7)
- 2011/05 (11)
- 2011/04 (11)
- 2011/03 (11)
- 2011/02 (16)
- 2011/01 (14)
- 2010/12 (19)
- 2010/11 (18)
- 2010/10 (15)
- 2010/09 (16)
- 2010/08 (19)
- 2010/07 (28)
- 2010/06 (27)
- 2010/05 (27)
- 2010/04 (29)
- 2010/03 (34)
- 2010/02 (17)
アクセスカウンター