fc2ブログ

エトワールのゲーム日記

ゲーム・やりこみに関する雑記です
月別アーカイブ  [ 2018年02月 ] 

艦これ 2018冬イベ E-6

な~んか、マジ沼沼するぅ(鈴谷感)



●E-6
通常艦隊MAP。遊撃部隊での出撃が可能だがトリプルゲージというアレ。
戦力ゲージ1は水母棲姫率いる連合艦隊が、戦力ゲージ2は戦艦棲姫改率いる連合艦隊が、戦力ゲージ3は空母水鬼率いる連合艦隊がそれぞれ待ち構えている。まずは戦力ゲージ1から。




<戦力ゲージ1編>
【本隊】
霞改二99 「10cm高射★10+10cm高射★10+遊撃艦隊司令部」
阿武隈改二155「甲標的+六連魚雷★9+六連魚雷★4」(Bofors) ※運61
吹雪改二162「四式聴音★4+三式爆雷★9+二式爆雷」(ポンポン砲) ※先制対潜可能
涼月改56 「10cm高射★10+10cm高射★10+13号電探改★10」
三隈改99 「Ro44水戦+強風改+二式熟練+二式熟練★5」
那智改二99「3号砲★9+3号砲★9+夜偵★10+レーダー」
足柄改二152「3号砲★9+3号砲★9+夜偵★10+レーダー」(Bofors)

【基地航空隊】
1、2:「陸戦1+陸攻3」→ボス集中
3:「対潜4」→Hマス集中




<簡易説明など>
・霞、那智、足柄の3名は特効があるので選出確定。あとは三隈が制空要員、涼月が対空要員、吹雪が先制対潜要員、阿武隈が開幕雷撃投げつつワンチャンボス旗艦粉砕マン、といった感じで編成を組んだ


・支援は両方無しで挑んでみることに。というのも道中事故る可能性が高いのは空襲マスでここでは道中支援が活きず、費用対効果が小さいだろうと思った。道中は警戒陣に身を任せて試行回数で勝負することに


・基地は1集中分を道中の潜水マスに回して、残り2集中分はボスに投げる




<結果>
1:ボス到達して旗艦撃破(旗艦HP0/350)
2:ボスS名取(旗艦HP0/350)



なんかあっさりと削りが終わってしまった。次でラストだがラストはボスの随伴が結構強くなるので決戦支援のみ追加。



3:ボスS熊野(旗艦HP0/350)


E-6戦力1開幕

開幕はかなり悪い状態。三隈が退避してるので制空権喪失確定、かつ阿武隈中破。



E-6戦力1支援後

「基地航空隊4連+決戦支援」後の図。結構良い感じ。



E-6戦力1昼終了

昼終了時の図。残りが旗艦のみになったのでまあいけそう。



E-6戦力1クリア

敷波旗艦の友軍艦隊が到着して旗艦のHPを140→91に削る。その後霞ママの右手が刺さって終了。資源ケチったにもかかわらずまさかのストレートクリアで完全勝利を得た。




<戦力ゲージ2編>
【本隊】
金剛改二99 「試製41㎝★9+試製35.6cm★9+水偵11型熟練+遊撃司令部」
榛名改二99 「試製41㎝★9+試製35.6cm★9+夜偵★10+九一徹甲★10」
大井改二61 「甲標的+3号砲★9+3号砲★9」
利根改二99 「3号砲★9+3号砲★9+夜偵★10+二式熟練★5」
島風改98  「D型改二★1+10cm高射★10+22号電探改」
長波改二77 「D型改二★1+10cm高射★10+22号電探改」
雪風改99  「六連魚雷★9+六連魚雷★4+五連魚雷★9」(Bofors) ※運60

【基地航空隊】
1:「陸攻4」→Lマス、Qマス
2、3:「陸攻4」→ボス集中



<簡易説明など>
・「駆逐2」以上がボス到達の条件なのだが、退避込みでも進軍したかったので駆逐は3隻入れた

・支援は道中のみ投入。決戦はボスに基地航空投げれば足りるだろうと思ったので無し

・基地航空は道中の2戦目と3戦目に1部隊ずつ投げる。ここは敵が警戒陣の可能性もあって厄介だと思った。残りの2集中分はボスに投げる




<結果>
1:ボスA勝利(旗艦HP44/700)
2:ボスS漣(旗艦HP0/700)
3:ボスSガシャン(旗艦HP0/700) ※雪風退避




順調に削りが終了。
次でラスト。ラストはボスにフラヌ改が現れるため以下のように戦略を変更。



・利根に「水戦4」を持たせてボス航空優勢までもっていく
・利根が装備していた「夜偵★10」を金剛に譲渡(「水偵11型熟練」を外す)
・基地航空隊は「陸戦1+陸攻3」&「陸攻4」×2を全てボスに集中
・決戦支援も出す




<結果続き>
4:1戦目雪風大破
5:ボス到達するも旗艦倒せず(旗艦HP421/700)
6:ボス到達するも旗艦倒せず(旗艦HP250/700)

7:2戦目長波大破
8:ボス到達するも旗艦倒せず(旗艦HP222/700)


あれれ~? おっかし~ぞ~?
そもそもボス旗艦の装甲を抜けるかどうかってところまですらいかない。敵第1艦隊が結構残ってしまう。ここで気づいたんだけど駆逐3でやってるのがダメっぽいね。削り時はこれでも余裕だったからなかなか気づけなかった。




<戦力ゲージ2最終編成>
金剛改二99 「試製41㎝★9+試製35.6cm★9+夜偵★10+遊撃司令部」
榛名改二99 「試製41㎝★9+試製35.6cm★9+夜偵★10+九一徹甲★10」
利根改二99 「Ro水戦44+強風改+二式熟練+二式熟練★5」
ビスdrei99 「46cm★7+38cm改★9+水偵11型熟練+九一徹甲★10」(Bofors)
大井改二61 「甲標的+3号砲★9+3号砲★9」
島風改98  「D型改二★1+10cm高射★10+22号電探改」
長波改二77 「D型改二★1+10cm高射★10+22号電探改」


てことで雪風OUTビスマルクINとした。ビスマルクを入れれば昼火力が上がって道中も安定、更には「46cm」を無理やり載せて火力を上げ、ワンチャン夜戦で旗艦の装甲を抜けるようにもした。これでいくべ。




<結果続き>
9:ボスSガシャン(旗艦HP0/700)



E-6戦力2開幕

開幕is完璧。



E-6戦力2支援後

「基地航空6連+決戦支援」後の図。敵第1艦隊も2人沈んでるしかなりイイ。



E-6戦力2昼終了

昼終了時の図。旗艦のみになったのでようやく挑戦権を得られた。



E-6戦力2クリア

最後の最後まで装甲抜けずに焦ったものの長波様の左手が刺さって撃破。助かった・・・。




<戦力ゲージ3編>
【本隊】
霞改二99 「10cm高射★10+10cm高射★10+遊撃艦隊司令部」
涼月改56 「10cm高射★10+10cm高射★10+13号電探改★10」
吹雪改二162「10cm高射★1+10cm高射★1+三式探信★10」(ポンポン砲)
三隈改99 「Ro44水戦+強風改+二式熟練+二式熟練★5」
北上改二155「甲標的+90mm★10+90mm★10」(Bofors)
那智改二99「3号砲★9+3号砲★9+夜偵★10+レーダー」
足柄改二152「3号砲★9+3号砲★9+夜偵★10+レーダー」(Bofors)

【基地航空隊】
1、2:「陸戦1+陸攻3」→ボス集中
3:「対潜4」→Hマス集中



<簡易説明など>
・戦力1の時と大して変わらない編成で挑戦。阿武隈を北上に変えたくらい? もう札の制限無いしそれなら雷装高い北上様使った方がええかなと。アブーンはちょっと休んでてくれ( ・´ー・`)




<結果>
1:5戦目涼月&北上大破
2:ボスSZ3(旗艦HP0/390)
3:2戦目までで3人中破したので自主撤退
4:ボス到達するも旗艦倒せず(旗艦HP20/390)
5:ボスS鈴谷(旗艦HP0/390)
6:ボス到達するも旗艦倒せず(旗艦HP76/390)



これで削り終了。ラストはボス随伴にダイソンが1隻追加されるので本格的に火力を上げていく。




<戦力ゲージ3最終編成>
【本隊】
霞改二99 「五連魚雷★9+五連魚雷★9+遊撃艦隊司令部」 ※運40
吹雪改二162「五連魚雷★4+五連魚雷★4+探照灯★10」(ポンポン砲) ※運77
阿武隈改二155「甲標的+六連魚雷★9+六連魚雷★4」 ※運61
涼月改56 「10cm高射★10+10cm高射★10+13号電探改★10」
北上改二155「甲標的+五連魚雷★4+五連魚雷★4」(Bofors) ※運55
那智改二99「3号砲★9+3号砲★9+水偵11型+レーダー」
足柄改二152「3号砲★9+3号砲★9+水偵11型熟練+レーダー」(Bofors)

【基地航空隊】
1、2:「陸戦1+陸攻3」→ボス集中
3:「陸攻4」→ボス集中



<簡易説明など>
・三隈OUT阿武隈IN。制空を完全放棄。対空も涼月のみ

・魚雷CI4枚構成。運上げもそこそこしてあるので部は悪くないはず

・基地航空隊は全部ボス集中




<結果続き>
7:ボス到達するも旗艦倒せず(旗艦HP60/390) ※阿武隈カットイン1/3外れ
8:1戦目吹雪大破
9:ボス到達するも旗艦倒せず(旗艦HP227/390) ※北上退避
10:1戦目霞&吹雪中破で自主撤退
11:3戦目阿武隈&北上大破

12:ボス到達するも旗艦倒せず(旗艦HP92/390) ※阿武隈カットイン刺さるもダメ足りず
13:ボス到達するも旗艦倒せず(旗艦HP165/390) ※那智退避、霞カットイン1/3外れ
14:ボス到達するも旗艦倒せず(旗艦HP67/390) ※那智スナイプするもダメ足りず
15:5戦目北上&那智大破
16:5戦目吹雪&那智大破

17:ボス到達するも旗艦倒せず(旗艦HP193/390) ※T不利引いてボロボロ、C敗北
18:ボス到達するも旗艦倒せず(旗艦HP17/390) ※足柄スナイプするもダメ足りず
19:ボス到達するも旗艦倒せず(旗艦HP108/390) ※北上退避、霞カットイン不発、那智連撃1/3外れ



うわーい。なんか沼沼するぅ。
いや戦略としては悪くないはずなんだけどホントあと1歩が足りないんだよな・・・。



20:ボスS舞風(旗艦HP0/390) ※北上退避



E-6戦力3開幕

開幕は北上が退避しているくらいでそれ以外は問題無し。



E-6戦力3支援後

「基地航空6連+決戦支援」後の図。
ラスト入ってボス着9回目にてようやく基地でダイソンが1隻沈んだ・・・。



E-6戦力3昼終了

昼終了時の図。ブッキーの昼探照灯が炸裂して4回中3回砲撃を吸ってくれた。
私がみんなを守るんだから!



E-6戦力3クリア

ガングート旗艦の友軍艦隊が旗艦のHPを246→149まで削る。
霞のカットインは不発だったがダイソンに向かって137ダメ当たって撃沈。
そして阿武隈のカットインが発動して旗艦に285ダメ刺さって撃破。
ここまで長かったぜ・・・!




E-6クリア後

というわけでE-6クリアまでいけました。
燃料が結構減ってきたし、E-7がまだアレっぽいので暫くは燃料回復に専念するかな?
スポンサーサイト



[ 2018年02月28日 20:43 ] 艦これ | TB(0) | CM(0)
プロフィール

エトワール

Author:エトワール
元ゲームやりこみ勢。
最近は艦これやアイギスで遊んでます。twitterはこちら


(2023年11月3日現在)
【艦これ】
・甲29
・吹雪かわいい

【アイギス】
・英傑6602540pt(日給690)
・統帥5321100pt(日給600)
・ナナリーかわいい

月別アーカイブ
アクセスカウンター