fc2ブログ

エトワールのゲーム日記

ゲーム・やりこみに関する雑記です
月別アーカイブ  [ 2017年05月 ] 

艦これ 2017春イベ E-5

最後のE-5。連合艦隊MAP。
まずは第1ゲージを破壊する必要があり、その後本ゲージ破壊という流れになる。




●E-5
第1ゲージを削りに行く前に、まずは装甲ギミックの解除から行うことに。「CマスS勝利+EマスS勝利+LマスS勝利+防空制空確保かつ完全勝利S」の計4つを達成すると解除されるとのことなのでまずはそれらから。編成に関しては面倒なので省略。




<結果>
1:機動部隊で出撃(EマスS勝利+防空完全成功)




まずは2つ達成。お次はCマス。Cマスは空襲マスなので、基地航空隊の「艦戦4」を2セット投げることにした。




2:水上打撃で出撃(Cマス1人被弾で失敗)
3:水上打撃で出撃(Cマス1人被弾で失敗)




思いのほかうまくいかない。防空用にしていた第3基地航空隊もぶん投げることに。




4:水上打撃で出撃(Cマス完全勝利S)




やっといけた。残りのLマスは第1ゲージを削りながらでもいけるので、ここから第1ゲージ削りを行うことに。




【第1ゲージ削り】
<第1艦隊>
陸奥改155 「試製51cm★4+試製41㎝★9+水観★10+艦隊司令部施設」 ※補強増設に「ポンポン砲」
長門改99 「試製51cm★4+試製41㎝★9+水観★10+九一徹甲★10」
瑞鶴甲155 「九七友永+天山友永+熟練52型★10+Fw190T改」 ※補強増設に「Bofors」
翔鶴甲99 「九七友永+九七友永+Re2005改+Fw190T改」 ※補強増設に「Bofors」
赤城改99 「天山村田+烈風601+九七友永+彩雲カロリン」 ※補強増設に「ポンポン砲」
Sara改85 「九七友永+天山村田+烈風601+53型岩本★10」

<第2艦隊>
阿武隈改二152 「甲標的+六連魚雷★9+六連魚雷★4」 ※運61、補強増設に「集中機銃」
霞改二99  「10cm高射★10+10cm高射★10+集中機銃」
初月改98  「10cm高射★10+10cm高射★10+13号電探改★10」
摩耶改二99 「3号砲★9+90mm★10+夜偵★10+レーダー」 ※補強増設に「集中機銃」
木曾改二99  「甲標的+3号砲★9+3号砲★9」
北上改二152 「甲標的+3号砲★9+2号砲★9」 ※補強増設に「集中機銃」



機動部隊を編成。
基地航空隊は「艦戦4」をLマスに2つ集中、あと1つは「彩雲+局戦3」を防空に。
嫁ブッキーはまだキラが残っていたので暫くは道中支援組に。キラが剥がれ次第霞と交代。
支援は両方出す。




<結果続き>
5:ボス到達するも旗艦倒せず(旗艦HP52/400) ※Lマス完全勝利S取得、帰還時ギミック解除音鳴動




これでギミックが解除されたので、Lマスに投げていた基地航空隊は「陸攻4」に変えて、この2セットをボスに集中させることに。




6:ボスS敷波(旗艦HP0/400)
7:ボス到達して旗艦撃破(旗艦HP0/400) ※4戦目翔鶴が大破したので霞退避
8:ボスS時雨(旗艦HP0/400)




E-5第1開幕

開幕はサラトガが少々消耗している程度。ここから基地航空隊4連画像。




E-5第1基地航空1

E-5第1基地航空2

E-5第1基地航空3

E-5第1基地航空4

全体的にはまあまあといったところですかね。最後で結構巻き返した。




E-5第1支援

支援は3隻撃沈。かなりいい感じ。




E-5第1昼終了

昼終了時の図。これはもらいましたね。




E-5第1クリア

アブーンのカットインにて終了。お次は本ゲージ破壊。




【本ゲージ削り】
<第1艦隊>
陸奥改155 「試製51cm★4+41㎝★9+水観★10+艦隊司令部施設」 ※補強増設に「ポンポン砲」
長門改99 「試製51cm★4+41㎝★9+水観★10+九一徹甲★10」
霧島改二99 「試製41㎝★9+試製35.6cm★9+水観+九一徹甲★10」
金剛改二99 「試製41㎝★9+試製35.6cm★9+水観+九一徹甲★10」
千歳航改二99「九七友永+烈風601+Re2005改+Fw190T改」
龍驤改二99 「熟練52型★10+53型岩本★10+烈風601+彩雲カロリン」

<第2艦隊>
阿武隈改二152 「甲標的+六連魚雷★9+六連魚雷★4」 ※運61、補強増設に「集中機銃」
霞改二99  「四式聴音★4+四式聴音★4+三式爆雷★9」 ※先制対潜可能
初月改98  「10cm高射★10+10cm高射★10+13号電探改★10」
吹雪改二155 「10cm高射★10+10cm高射★10+四式聴音★4」 ※補強増設に「集中機銃」、先制対潜可能
木曾改二99  「甲標的+3号砲★9+3号砲★9」
北上改二152 「甲標的+3号砲★9+2号砲★9」 ※補強増設に「集中機銃」



結構悩んだけど水上打撃編成で挑むことに。1戦目のフラソ対策に先制対潜艦を2枚用意。支援は両方出す。基地航空隊は「陸攻4」2セットをボス集中、「彩雲+局戦3」を防空に。




<結果続き>
9:ボスS沖波(旗艦HP0/770)
10:ボス到達して旗艦撃破(旗艦HP0/770)
11:ボスSRoma(旗艦HP0/770)
12:ボス到達するも全く旗艦を削ることができずに終戦・・・(旗艦HP770/770) ※1戦目木曾が大破したので霞退避




何の戦果も得られませんでした! 基地航空隊と決戦支援が何も仕事しなかったところから反航を引いて、更にそこからもアホみたいに展開運が悪くどうしようもなかった・・・。木曾と霞が不在だったけど戦力としてはそこまで落ちてなかったし、1戦目大破で退避進軍させたのは判断ミスではなかったと思いたい。というかフラソはしんどけ(直球)




13:ボス到達して旗艦撃破(旗艦HP0/770)




次でラスト。何の戦果も得られない回が1回あったけど、それ以外は全部旗艦倒せてるな。やっぱ運がアレだっただけと思いたい。




ラストの変更点は以下。

<ラスト変更点>
・基地航空隊。防空を捨てて、「熟練21型★10+陸攻3」2セット&「陸攻4」を全てボスマスに集中
・陸奥の「艦隊司令部施設」を投げ捨てて「九一徹甲★10」に
・霞を下げて大井投入。雷巡3でごり押しにかかる
・吹雪の主砲を外して魚雷カットイン仕様に。「四式聴音★4」はフラソ対策として続投




<結果続き>
14:ボスS藤波(旗艦HP0/770)




E-5開幕

開幕は初月がちょっと被弾している程度。確か2戦目の空襲マスでクリティカル被弾してたんだったかな? ここから基地航空隊6連画像。





E-5基地航空1

E-5基地航空2

E-5基地航空3

E-5基地航空4

E-5基地航空5

E-5基地航空6

ダブルダイソンとコキちゃんをほぼ無力化。素晴らしい戦果ですね。




E-5支援

決戦支援は1隻だけ撃沈。




E-5昼終了

昼終了時の図。これはもらった。



E-5クリア

と思いきや最後ギリギリになってしまった。ここまで調子良かったアブッキーのカットインが両方ともここで不発に終わるとは・・・。木曾初月大井っちの3人の連撃は全てカスダメになってたし、カミィの2撃目もMISSになってたので意外と装甲抜くのは難しかったのかもしれない。




春イベ終了

というわけで春イベも無事オール甲いけました。甲10です。
新艦はまだ占守しか獲れてないけどどうするべか・・・。
スポンサーサイト



[ 2017年05月06日 22:31 ] 艦これ | TB(0) | CM(0)
プロフィール

エトワール

Author:エトワール
元ゲームやりこみ勢。
最近は艦これやアイギスで遊んでます。twitterはこちら


(2023年9月9日現在)
【艦これ】
・甲29
・吹雪かわいい

【アイギス】
・英傑6602540pt(日給690)
・統帥4653150pt(日給560)
・ナナリーかわいい

月別アーカイブ
アクセスカウンター