fc2ブログ

エトワールのゲーム日記

ゲーム・やりこみに関する雑記です
月別アーカイブ  [ 2010年06月 ] 

ノーセーブRTA

2週間ほど放置してた世界樹3・RTAですが・・・短縮要素が思いつかない状態です。
1個だけ思いついたけど多分15秒くらいしか変わらない。それは「焔模様の木の実」採集個数を減らすこと。
今まで何も考えずに採取しまくってたけど20個あれば十分なことに気づきました。
3層からは資金が余りがちなんですよねぇ。クリア直後には大体15000エン余ってます。

それと、安定して完走できるような戦略を立てたつもりなので次からは「ノーセーブRTA」という名目でやっていきたいなと思います。あと何回やるかはわかりませんがw
「ノーセーブ」という条件をつけた理由は、ほぼ必勝である戦いの度に毎回セーブするのはもったいないなーと思ったからです。
僕は基本的に以下の区間でセーブしてました。




1:ナルメル挑戦前
2:ハンマーヘッド挑戦前
3:深海の殺戮者挑戦前
4:ケトス挑戦前
5:フカップル挑戦前
6:ゲートキーパー挑戦前
7:シン挑戦前
8:ヨウガンジュウ討伐前
9:B18F初到達直前(ラスボス挑戦直前)
10:それ以外、チャートをページ送りする必要がある時とか、採取に行く直前とかに計3回くらい


合計約12回。
初回セーブで約16秒、2回目以降のセーブで約5秒かかるので、

1(回) × 16(秒) + 11(回) × 5(秒) = 71(秒)

がセーブにかかってます。




「ノーセーブ」を導入したのは最速狙いというのもありますが、結構な回数RTAをやってきたのでそろそろ趣向を変えてやってみたかったというのも大きいですね。

でもこれの問題は「安定性が失われてしまう」ということ。
このゲームは全滅してしまうと即タイトル画面に戻されてしまうゲームなので、ノーセーブで挑戦して全滅したら最初からになってしまいます。全滅してやり直しがきけばいいんですけどねぇ。
僕自身、ノーセーブで挑戦して3時間がパーになるというのは全然かまわない(90%以上完走できると思っているので)のですが、これがRTAとして受け入れてもらえるかが微妙なところです。
世界樹3のRTA大会があるとしたら「ボス戦前に必ずセーブすること」という条件をつければ大会自体は成り立ちそうですが、個人でやる場合はセーブするかしないかは自由なんですよね。
あれ?「ボス戦前に必ずセーブすること」って条件つけた方がいいのか?
でも強制するのはおかしい気もするし・・・。うーん。


まあとりあえず次やるとしたら「ノーセーブRTA」でやってみますw
スポンサーサイト



[ 2010年06月29日 22:21 ] 世界樹の迷宮3・RTA | TB(0) | CM(0)
プロフィール

エトワール

Author:エトワール
元ゲームやりこみ勢。
最近は艦これやアイギスで遊んでます。twitterはこちら


(2023年9月9日現在)
【艦これ】
・甲29
・吹雪かわいい

【アイギス】
・英傑6602540pt(日給690)
・統帥4653150pt(日給560)
・ナナリーかわいい

月別アーカイブ
アクセスカウンター