カテゴリー [ 艦これ ]
艦これ 2023年8月作戦 報酬


3群報酬貰えたけどびみょーな感じ(´・ω・`)
「D型改二★3」に関しては、既に上位互換の「D型改三★4」が手に入っているうえ、「D型改二★4」も3本作ってあるのでほぼほぼ出番が無さそう。支援組の装備換装が楽になるくらい・・・?
「13号電探改後期型★4」に関しては、少し前のイベントでこれの★2が手に入っているうえ、普段愛用している「13号電探改★10」で十分というかこっちの方が改修進んでいる分艦隊防空値は高いので、現状のままだと何とも言えない感じ。
改修を最後までやれば「13号電探改★10」の上位互換として使えそうだけどコスパ的にどうなのか・・・? ★4から★10にするには餌の「13号電探改」が10個必要なのだが一応手持ちに16個ある。できなくはないが優先度的には結構低そう・・・。
両方とも作ろうと思ったら比較的簡単に作れちゃうものだったのが悲しい。
先々月の「FritzX」と比べると格差ありすぎでしょ!(バンバン!)
「FritzX」ください!!(バンバン!!)
スポンサーサイト
艦これ 通常海域6-3で開発資材&戦果稼ぎ

過去記事見返しても見当たらなかったので6-3釘稼ぎ編成を書いておくことに。
ボスは↑の画像のやつで、道中2戦(潜水→水雷→ボス)

<要点>
・道中でもボスでも全て「警戒陣」を選択
・先制対潜4枚
・ボスでB勝利以上取れたら勝ち。ダメそうなら夜戦
・ボスで夜戦する場合を考慮して、上3人の警戒艦は魚雷CI仕様に(連撃だと倒せる確率低い)
・矢矧になるべく早く弾着を撃ってもらいたいので、上3人の警戒艦に「水雷見張員」は載せない(射程が中になってしまうため)
・コマの瑞雲が枯れる確率は0%
射程中なのが矢矧とタシュ。この2人にはなるべく早く動いてもらおうということで行動順を制御しています。
コマの枠を射程中の日進にした方がいいかに関しては正直わかりません・・・。個人的には唯一弾着できる矢矧が3番目まで行動順が遅れる可能性があるのはちょっと危険かなと思い、コマの方を採用してみました。あと、日進より装甲が9高いのも重く見てます。
この編成ならよほどのことがない限り負けはないかと(上3人を連撃でやってた時はちょこちょこ敗北してた┏(┏ ・´ー・`)┓)
<20出撃分だけ記録取ってみた>
1:ボスA勝利(昼、弾100+ボ150)
2:ボスA勝利(昼、ボ80+弾150)
3:ボスS勝利(夜、釘3+ボ80)
4:ボスA勝利(昼、釘3+ボ100)
5:ボスA勝利(昼、釘2+釘2)
6:ボスA勝利(昼、ボ80+ボ100)
7:ボスA勝利(夜、釘2+釘3)
8:ボスB勝利(昼、釘3+釘2)
9:ボスB勝利(昼、弾200+釘2)
10:ボスA勝利(昼、弾200+弾100)
11:ボスA勝利(昼、弾150+釘2)
12:ボスA勝利(夜、弾150+ボ80)
13:ボスA勝利(昼、弾100+弾150)
14:ボスS勝利(夜、ボ80+釘2)
15:ボスS勝利(夜、釘2+釘3)
16:ボスA勝利(昼、ボ150+弾150)
17:ボスB勝利(昼、弾150+ボ80)
18:2戦目フレ大破
19:ボスS勝利(昼、ボ100+弾100)
20:ボスA勝利(昼、ボ100+釘2)
20出撃で1撤退。釘は33個ゲット
艦これ 2023年9月作戦

イヤリー砲・クオータリー砲・EO砲、全部ぶっ放したらこの順位まで来た。とりあえず3群入りは確定。ちょっと頑張れば2群に入れそうなので2群入りを目指してみる予定。
サブ艦のお話。カタパルトの在庫が8個もあったので、保留にしていた大鯨Lv88と日向改Lv91を改装。龍鳳改二戊と日向改二にしました。
戦果稼ぎがてら7-4に行ったら無事天津風を拾えた(S勝利11回目)ので、サブ艦として育成を開始することに。
7-4周回の副産物として神威を2隻ゲットできたのでサブ大和に食わせたところ耐久うpに成功しました。耐久98→99でほんの少しだけ小破ストッパー耐えの確率がうp(大和は装甲が高いため普通に数値耐えもしてくれそう)
ちなみにメインの大和武蔵は既に耐久奇数調整済みです(大和が107で武蔵が109)
あとは7-4周回中に海防艦を3隻も拾えたので、フレ砲改修を最後までできそう。演習に入れて改にする必要があってちょっと経験値がもったいない気もするけど多分やります。
<サブ艦まとめ>
※日向改Lv91を日向改二に改装(カタパルト使用)
※大鯨Lv88を龍鳳改二戊に改装(カタパルト使用)
※すずくまはメインを航巡想定とすることに(鈴谷航改二と熊野航改二をこの一覧に表示)
※天津風改二を追加予定
イタリア
リシュリュー改
サウスダコタ改
ワシントン改
ウォースパイト改
コロラド改
大和改二重
伊勢改二
日向改二
赤城改二
加賀改二
サラトガ
大鳳改
グラーフ改
瑞鳳改二乙
千歳航改二
鈴谷航改二
熊野航改二
龍鳳改二戊
ザラdue
ポーラ改
最上改二特2人
三隈改
北上改二3人
大井改二2人
阿武隈改二
夕張改二特
矢矧改二乙
ゴトランド改
アブルッツィ改
ヘレナ改
フレッチャー4人(mk2、mod2、mod2、mod2)
ジョンストン改
ヘイウッド改
サミュエル改
タシュケント改
照月改
初月改
雪風改二
霞改二
天霧改二丁
(天津風改二)
吹雪改
日進甲
コマンダンテスト改
秋津洲改
明石改
伊13改
伊14改
<1スロ先制対潜艦まとめ>
※海防艦改修、増設装備、特殊装備込みでギリギリ届いている艦もいるため注意
メイン矢矧乙147
メイン夕張特146
那珂改二99
鬼怒改二99
五十鈴改二99
能代改二98
メイン吹雪改二177
白露改二99
時雨改二99
海風改二99
朝潮丁99
山風丁99
メイン天霧丁99
浦風丁99
谷風丁99
海外駆逐組いっぱい

「一式徹甲弾改」に更新して★6まで上げたけどここからどうしようか。このまま★10まで上げるか、それとももう1個これを作る方を優先するか・・・。うーん。
艦これ 2023夏イベ 今後の強化方針とか

無事夏イベ終わったのでいつものまとめ的なアレを。
ジャベリンはE-6-3攻略中にドロップ、梅は今回のドロ艦ではないけどE-7-5のボス前でドロップしました(やったぜ)
ちなみに今回の使用艦は全部で134隻でした。流石は大規模(いつも言ってる気がする)
<改修関連>
●一式徹甲弾★10→更新
開発資材が回復してきたことだしそろそろ「一式徹甲弾改」を作りたい。「九一徹甲」どんどん出てきて?
●三式弾改★4→10(2個とも)
戦艦の増設に三式弾が載るようになったこともあり需要が増した。火力&命中の底上げに期待できるため優先度は高いはず。必要な餌は「三式弾」だが、「九一徹甲」集めるついでに集められそうので同時並行でやっていきたいところ。
●5inch単装砲Mk30改★1→10
今回もフレッチャーの主砲CIにお世話になった。餌の「E砲」が現在6本あるため最低でも★4まではいける。できれば最後までやりたい。
●51㎝★0→7
「一式徹甲弾改」の改修に餌の「46㎝」が12本必要なのだが、その過程で「41㎝」がいっぱい集まりそうなのでここに使っていきたい。これを鍛えればやまむさタッチ反航戦の時の勝率が上がる(「51㎝★7」まで上げておけば「徹甲弾★10」と合わせて昼火力が繰り上がり)
<サブ艦関連>
やっぱり大和武蔵矢矧が欲しい。今回もサブ武蔵がいればE-7-5で楽ができていた。定期的に大型建造に手を出していきたいところ。
サブ熊野改80をあと4上げて航巡改二にしておきたい。というのも今回E-2で軽母熊野が必要だったので、メインの航巡改二を軽母にコンバートしてしまった。そのためサブの方を航巡改二にしておいて両方使えるようにしておきたい。
あとは天津風を拾えたら改二まで育ててサブ艦としたいところ。「高圧缶★7」を2つ持ってくるので高速+統一編成を組む際に有利になる。あと純粋に対地艦としても優秀。
とまあこんな感じかな? 次の秋イベ(あるのか?)も頑張ります┏(┏ ・´ー・`)┓
プロフィール
Author:エトワール
元ゲームやりこみ勢。
最近は艦これやアイギスで遊んでます。twitterはこちら
(2023年9月9日現在)
【艦これ】
・甲29
・吹雪かわいい
【アイギス】
・英傑6602540pt(日給690)
・統帥4653150pt(日給560)
・ナナリーかわいい
最新記事
最新コメント
カテゴリ
月別アーカイブ
- 2023/09 (14)
- 2023/08 (13)
- 2023/07 (2)
- 2023/05 (2)
- 2023/04 (18)
- 2023/03 (6)
- 2023/02 (6)
- 2023/01 (8)
- 2022/12 (6)
- 2022/11 (3)
- 2022/10 (1)
- 2022/09 (15)
- 2022/08 (3)
- 2022/07 (4)
- 2022/06 (10)
- 2022/03 (9)
- 2021/11 (4)
- 2021/09 (8)
- 2021/07 (1)
- 2021/06 (7)
- 2021/05 (5)
- 2021/04 (1)
- 2021/03 (2)
- 2021/02 (1)
- 2021/01 (5)
- 2020/12 (6)
- 2020/11 (4)
- 2020/10 (1)
- 2020/09 (1)
- 2020/08 (3)
- 2020/07 (10)
- 2020/06 (1)
- 2020/05 (1)
- 2020/04 (2)
- 2020/03 (4)
- 2020/02 (3)
- 2020/01 (5)
- 2019/12 (10)
- 2019/11 (2)
- 2019/10 (3)
- 2019/09 (4)
- 2019/08 (2)
- 2019/07 (2)
- 2019/06 (4)
- 2019/05 (4)
- 2019/04 (2)
- 2019/01 (2)
- 2018/12 (4)
- 2018/10 (2)
- 2018/09 (7)
- 2018/08 (4)
- 2018/07 (2)
- 2018/06 (3)
- 2018/05 (3)
- 2018/04 (1)
- 2018/03 (1)
- 2018/02 (5)
- 2018/01 (1)
- 2017/12 (1)
- 2017/11 (3)
- 2017/10 (1)
- 2017/09 (1)
- 2017/08 (8)
- 2017/07 (2)
- 2017/06 (1)
- 2017/05 (4)
- 2017/03 (2)
- 2017/02 (2)
- 2017/01 (7)
- 2016/12 (2)
- 2016/11 (10)
- 2016/10 (10)
- 2016/09 (13)
- 2016/08 (10)
- 2016/07 (8)
- 2016/06 (6)
- 2016/05 (15)
- 2016/04 (7)
- 2016/03 (8)
- 2016/02 (7)
- 2016/01 (4)
- 2015/12 (9)
- 2015/11 (8)
- 2015/10 (2)
- 2015/09 (4)
- 2015/08 (10)
- 2015/07 (2)
- 2015/06 (4)
- 2015/05 (5)
- 2015/04 (10)
- 2015/03 (3)
- 2015/02 (9)
- 2015/01 (4)
- 2014/12 (6)
- 2014/11 (5)
- 2014/10 (6)
- 2014/09 (5)
- 2014/08 (4)
- 2014/07 (11)
- 2014/06 (2)
- 2014/04 (1)
- 2014/03 (1)
- 2014/01 (1)
- 2013/12 (1)
- 2013/10 (1)
- 2013/09 (5)
- 2013/08 (2)
- 2013/07 (1)
- 2013/06 (2)
- 2013/05 (1)
- 2013/04 (2)
- 2013/02 (10)
- 2013/01 (5)
- 2012/12 (6)
- 2012/11 (1)
- 2012/10 (3)
- 2012/09 (5)
- 2012/08 (6)
- 2012/07 (8)
- 2012/06 (1)
- 2012/05 (2)
- 2012/04 (13)
- 2012/03 (3)
- 2012/02 (6)
- 2012/01 (11)
- 2011/12 (12)
- 2011/11 (10)
- 2011/10 (6)
- 2011/09 (16)
- 2011/08 (13)
- 2011/07 (16)
- 2011/06 (7)
- 2011/05 (11)
- 2011/04 (11)
- 2011/03 (11)
- 2011/02 (16)
- 2011/01 (14)
- 2010/12 (19)
- 2010/11 (18)
- 2010/10 (15)
- 2010/09 (16)
- 2010/08 (19)
- 2010/07 (28)
- 2010/06 (27)
- 2010/05 (27)
- 2010/04 (29)
- 2010/03 (34)
- 2010/02 (17)
アクセスカウンター