カテゴリー [ DQ7・低戦闘プレイ ]
ドラクエ7 低戦闘プレイ ラスボス戦
やった!
ドラクエ7・低戦闘プレイ。
船乗り転職無しでオルゴ・デミーラ2を撃破!
でももうやりたくありません!(ぉ
というのも、試行回数こそたったの8回だったんですが、第4形態は「押しつぶし+マダンテ」とかでも全滅確定?だったので毎ターン祈りっぱなしでした。
挑戦時の各キャラの最大HPは、アイラ200、メルビン200、主人公180、ガボ166です。
ドゴロク召喚0回と、単発「マダンテ」3回っていうのが大きかった。「瞑想」は3回だったかなー。
それにしても意外と何とかなるものですね。
第3形態とか「おぞましい雄叫び」と「叩きつけ」の頻度がそこそこ高かったのに、いつの間にか倒せてました。笑
やっぱ「世界樹の葉」と「神秘の鎧」は偉大だなぁ。
船乗り転職無しでオルゴ・デミーラ2を撃破!
でももうやりたくありません!(ぉ
というのも、試行回数こそたったの8回だったんですが、第4形態は「押しつぶし+マダンテ」とかでも全滅確定?だったので毎ターン祈りっぱなしでした。
挑戦時の各キャラの最大HPは、アイラ200、メルビン200、主人公180、ガボ166です。
ドゴロク召喚0回と、単発「マダンテ」3回っていうのが大きかった。「瞑想」は3回だったかなー。
それにしても意外と何とかなるものですね。
第3形態とか「おぞましい雄叫び」と「叩きつけ」の頻度がそこそこ高かったのに、いつの間にか倒せてました。笑
やっぱ「世界樹の葉」と「神秘の鎧」は偉大だなぁ。
ドラクエ7 低戦闘プレイ 戦闘一覧まとめ
倒せたー
ドラクエ7・低戦闘プレイ。
Disc2のオルゴ・デミーラ倒せました。戦闘勝利回数50回でクリア。(ゲーム上では表記されませんが;)
全員を船乗りに転職させて、今まで温存してきた種・木の実を適当に振って挑戦したら1発で勝てちゃいましたw
●50戦目:オルゴ・デミーラ(主18、ガ18、メ21、ア22)
挑戦時の各キャラの最大HPは、アイラ225、メルビン231、主人公189、ガボ176でした。
う~ん、運が良かったんだろうなー。
第4形態とか「灼熱→マダンテ」で後ろ3人が沈んで、アイラ残りHP7とかになったことがあったしw
「炎のアミュレット」が無ければ即死だった(キリッ
あと、ドラクエ7は戦闘中に装備を変更しても、それが反映されるのは次のターンからっぽいですね。
例えば5ターン目にガボを先制させたければ、4ターン目に「風のアミュレット」を装備する必要がある・・・って感じで。確かPS版ドラクエ4もこの仕様だったはず。
オルゴ・デミーラ戦の詳細は種・木の実をきちんと吟味して、また挑戦してみてから書きたいと思います。
船乗り転職無しでのクリアは・・・いけるのかなぁ?
Disc2のオルゴ・デミーラ倒せました。戦闘勝利回数50回でクリア。(ゲーム上では表記されませんが;)
全員を船乗りに転職させて、今まで温存してきた種・木の実を適当に振って挑戦したら1発で勝てちゃいましたw
●50戦目:オルゴ・デミーラ(主18、ガ18、メ21、ア22)
挑戦時の各キャラの最大HPは、アイラ225、メルビン231、主人公189、ガボ176でした。
う~ん、運が良かったんだろうなー。
第4形態とか「灼熱→マダンテ」で後ろ3人が沈んで、アイラ残りHP7とかになったことがあったしw
「炎のアミュレット」が無ければ即死だった(キリッ
あと、ドラクエ7は戦闘中に装備を変更しても、それが反映されるのは次のターンからっぽいですね。
例えば5ターン目にガボを先制させたければ、4ターン目に「風のアミュレット」を装備する必要がある・・・って感じで。確かPS版ドラクエ4もこの仕様だったはず。
オルゴ・デミーラ戦の詳細は種・木の実をきちんと吟味して、また挑戦してみてから書きたいと思います。
船乗り転職無しでのクリアは・・・いけるのかなぁ?
オルゴ様
ドラクエ7・低戦闘プレイ。
ラスボス直前まで進みました。
●47戦目:砂漠の城・地下のおばけヒトデ(主17、マ16、ガ17、ア22)
●48戦目:砂漠の城・地下のボーンフィッシュ(主18、マ16、ガ17、ア22)
●49戦目:ネンガル(主18、マ16、ガ18、ア22)
砂漠の城・地下の「ネイルビースト」は混乱で逃がせたけど、「おばけヒトデ」と「ボーンフィッシュ」は無理ぽだったので倒しました。
ネンガルは「世界樹の葉」を6枚使って撃破。「痛恨」6回とかはりきりすぎです。ネンガルさん。
戦い方としては主人公・ガボ・マリベル・アイラの順に並べて、前3人が「スカラ」or「妖精の剣」で固めつつ「炎の爪」連打、アイラが常に先読み「賢者の石」、といった感じです。
で、残るはラスボスのオルゴ様だけなんですが、第2形態で詰みましたorz
「激しく燃え盛る炎」(「フバーハ」貫通・防御貫通)がチートすぐる。
HPがアイラ188、メルビン192、主人公148、ガボ130とかなのに全体に約140ダメとかなんなの・・・。しかもそのターンは「強制睡眠」まで仕掛けてくるし・・・。
ラスボス直前まで進みました。
●47戦目:砂漠の城・地下のおばけヒトデ(主17、マ16、ガ17、ア22)
●48戦目:砂漠の城・地下のボーンフィッシュ(主18、マ16、ガ17、ア22)
●49戦目:ネンガル(主18、マ16、ガ18、ア22)
砂漠の城・地下の「ネイルビースト」は混乱で逃がせたけど、「おばけヒトデ」と「ボーンフィッシュ」は無理ぽだったので倒しました。
ネンガルは「世界樹の葉」を6枚使って撃破。「痛恨」6回とかはりきりすぎです。ネンガルさん。
戦い方としては主人公・ガボ・マリベル・アイラの順に並べて、前3人が「スカラ」or「妖精の剣」で固めつつ「炎の爪」連打、アイラが常に先読み「賢者の石」、といった感じです。
で、残るはラスボスのオルゴ様だけなんですが、第2形態で詰みましたorz
「激しく燃え盛る炎」(「フバーハ」貫通・防御貫通)がチートすぐる。
HPがアイラ188、メルビン192、主人公148、ガボ130とかなのに全体に約140ダメとかなんなの・・・。しかもそのターンは「強制睡眠」まで仕掛けてくるし・・・。
プロフィール
Author:エトワール
元ゲームやりこみ勢。
最近は艦これやアイギスで遊んでます。twitterはこちら
(2023年9月9日現在)
【艦これ】
・甲29
・吹雪かわいい
【アイギス】
・英傑6602540pt(日給690)
・統帥4653150pt(日給560)
・ナナリーかわいい
最新記事
最新コメント
カテゴリ
月別アーカイブ
- 2023/09 (11)
- 2023/08 (13)
- 2023/07 (2)
- 2023/05 (2)
- 2023/04 (18)
- 2023/03 (6)
- 2023/02 (6)
- 2023/01 (8)
- 2022/12 (6)
- 2022/11 (3)
- 2022/10 (1)
- 2022/09 (15)
- 2022/08 (3)
- 2022/07 (4)
- 2022/06 (10)
- 2022/03 (9)
- 2021/11 (4)
- 2021/09 (8)
- 2021/07 (1)
- 2021/06 (7)
- 2021/05 (5)
- 2021/04 (1)
- 2021/03 (2)
- 2021/02 (1)
- 2021/01 (5)
- 2020/12 (6)
- 2020/11 (4)
- 2020/10 (1)
- 2020/09 (1)
- 2020/08 (3)
- 2020/07 (10)
- 2020/06 (1)
- 2020/05 (1)
- 2020/04 (2)
- 2020/03 (4)
- 2020/02 (3)
- 2020/01 (5)
- 2019/12 (10)
- 2019/11 (2)
- 2019/10 (3)
- 2019/09 (4)
- 2019/08 (2)
- 2019/07 (2)
- 2019/06 (4)
- 2019/05 (4)
- 2019/04 (2)
- 2019/01 (2)
- 2018/12 (4)
- 2018/10 (2)
- 2018/09 (7)
- 2018/08 (4)
- 2018/07 (2)
- 2018/06 (3)
- 2018/05 (3)
- 2018/04 (1)
- 2018/03 (1)
- 2018/02 (5)
- 2018/01 (1)
- 2017/12 (1)
- 2017/11 (3)
- 2017/10 (1)
- 2017/09 (1)
- 2017/08 (8)
- 2017/07 (2)
- 2017/06 (1)
- 2017/05 (4)
- 2017/03 (2)
- 2017/02 (2)
- 2017/01 (7)
- 2016/12 (2)
- 2016/11 (10)
- 2016/10 (10)
- 2016/09 (13)
- 2016/08 (10)
- 2016/07 (8)
- 2016/06 (6)
- 2016/05 (15)
- 2016/04 (7)
- 2016/03 (8)
- 2016/02 (7)
- 2016/01 (4)
- 2015/12 (9)
- 2015/11 (8)
- 2015/10 (2)
- 2015/09 (4)
- 2015/08 (10)
- 2015/07 (2)
- 2015/06 (4)
- 2015/05 (5)
- 2015/04 (10)
- 2015/03 (3)
- 2015/02 (9)
- 2015/01 (4)
- 2014/12 (6)
- 2014/11 (5)
- 2014/10 (6)
- 2014/09 (5)
- 2014/08 (4)
- 2014/07 (11)
- 2014/06 (2)
- 2014/04 (1)
- 2014/03 (1)
- 2014/01 (1)
- 2013/12 (1)
- 2013/10 (1)
- 2013/09 (5)
- 2013/08 (2)
- 2013/07 (1)
- 2013/06 (2)
- 2013/05 (1)
- 2013/04 (2)
- 2013/02 (10)
- 2013/01 (5)
- 2012/12 (6)
- 2012/11 (1)
- 2012/10 (3)
- 2012/09 (5)
- 2012/08 (6)
- 2012/07 (8)
- 2012/06 (1)
- 2012/05 (2)
- 2012/04 (13)
- 2012/03 (3)
- 2012/02 (6)
- 2012/01 (11)
- 2011/12 (12)
- 2011/11 (10)
- 2011/10 (6)
- 2011/09 (16)
- 2011/08 (13)
- 2011/07 (16)
- 2011/06 (7)
- 2011/05 (11)
- 2011/04 (11)
- 2011/03 (11)
- 2011/02 (16)
- 2011/01 (14)
- 2010/12 (19)
- 2010/11 (18)
- 2010/10 (15)
- 2010/09 (16)
- 2010/08 (19)
- 2010/07 (28)
- 2010/06 (27)
- 2010/05 (27)
- 2010/04 (29)
- 2010/03 (34)
- 2010/02 (17)
アクセスカウンター